求人数437,517件(7/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

完全週休2日制の居酒屋ホール・キッチンスタッフ 【完全週休2日】残業ほぼナシで月給25万円以上!趣味も仕事も全力で楽しめる"新しい飲食のカタチ"!正社員 / 株式会社ワンステップ

株式会社ワンステップ 求人ID:337575183
求人の特徴
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

店舗に関わるホール・キッチンの
業務をお任せします。

具体的には、
お客様のご案内・接客・料理や
ドリンクの提供、
キッチンでの仕込みや調理、
清掃、開店・閉店準備など。

まずは店舗の基本業務を
覚えていただきます。
調理はマニュアル完備!
食材はカット済みで届くため
難しい作業はナシ。
オーダーはモバイル注文なので
ミスも少なく、初心者でも安心。

希望や適性に応じて
メニュー開発など
企画業務にも挑戦可能♪

店長、統括店長、マネージャーと
キャリアップの道も豊富!
新しいことに
ドンドン挑戦できる環境です。

\ここが魅力/
★月給25万円以上
 +昇給&賞与ありで収入安定
★土日休みや5連休もOK!
 無理なく続けられる
★「見て覚えて!」は一切ナシ
 マニュアル+サポートで安心
★髪型・髪色・ヒゲ自由
 個性を大切にする職場
★フランチャイズ展開で安定成長中!
 地元で長く働きたい方にも◎

飲食業界の楽しさを一から教えます!
ぜひ当社で挑戦しませんか?

「飲食業界って、
 休めない・長時間労働・人間関係が大変…」
そんなイメージ、払拭します!

当店は、
業界の常識を覆す働きやすさを追求し、
若手を中心に多くのスタッフが
長く活躍している職場です。

◎完全週休2日制
◎残業ほぼなし を実現。
だから、推し活・旅行・ゲーム・ゴルフ…
プライベートも思いっきり楽しめる!

スタッフの意見が尊重される風土があり、
「こんなメニュー作ってみたい!」という声が
どんどん形になる環境。
メニュー開発など、
あなたの"やってみたい"が実現できます。

〜株式会社ワンステップ〜
昨年6月に浜松店が新規OPEN!
県内13店舗になりました♪

当社は、役職や社歴の垣根を超え、
スタッフのアイデア・意見を
柔軟に取り入れ、新しい、
そして楽しいお店作りを目指しています。
休みもしっかり取れるので
プライベートや家族との時間も
しっかり過ごせます!!
〈入社した日から充実の福利厚生〉

\事業拡大につき増員大募集/

当社は居酒屋だけではく
様々な飲食業を展開している為、
安心×安定して長期で働くことができます!
楽しく仕事ができる魅力もいっぱい♪

今回は居酒屋のスタッフを募集します!!

\定着率抜群!!/
■年収400万円以上可能
「即日!!」など勤務開始日の相談OK◎

未経験の方もOK!
もちろん経験者の方も歓迎します!
UIターンで働きたい方歓迎★
勤務開始日の相談にも応じます♪

E70f83390f0738bddc4522a2cad04f464724230c
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

14:00〜24:00(休憩2h)
平均所定労働時間(1ヶ月当たり):160時間

勤務地

三島市

交通

-

給与

月給 25万円〜45万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
昇給有
社員割引(20%OFF)
賞与年1回
(2回分をまとめて1回で支給、業績による)
制服貸与
賄い有(1日2回支給)
友達紹介制度有(社内規定による)
車通勤相談可
研修期間1〜3ヶ月有
※期間内でも昇給・昇格の可能性有
髪型・髪色・ヒゲ自由

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

年齢不問
未経験者歓迎
経験者尚歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ワンステップ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ