求人数485,504件(7/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

「ただの仕事」で終わらせない!!3年で店長や独立も可★技術伝授正社員 / 麺屋 勝時

麺屋 勝時 求人ID:337603471
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

\“経験”を“成長”に変える職場で、次のステップへ/

大阪でも希少な“鮪節ラーメン”や
旨味にこだわった“鶏白湯ラーメン”
年に数回の限定メニューなど、他にはないラーメンを展開する
個性派ラーメン店です。

入社後は、スキルや経験に応じて以下の業務を担当していただきます:
■仕込み・調理全般
■売上・STAFF・在庫管理
■発注・仕入れ業務
■SATFF教育・育成
■店舗ミーティング・業務報告 など

【POINT|成長できる環境】

●新しい知識も吸収できる、マネジメントや経営視点も学べる
●キャリアアップが明確
●仲間と共に高め合うチームワーク
●将来の独立・店長候補も視野に入れられる

20250604 003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~22:00
上記の時間より
8:00~17:00
15:00~22:00
12:00~22:00
等の完全シフト制

■月間店舗実働時間200時間上限
※当社では今後、社員の実働時間を
  短縮していきたいと考えております!!

■各出勤時1時間休憩あり

■2週間ごと提出のシフト制

お休みの希望など、お気軽に相談OK!!
連休取得も可能です★
まずはあなたの希望を面接でお聞かせください!!

勤務地

大阪市北区

交通

阪急神戸線 大阪梅田駅

給与

[正]月給33万円~
[正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
【 飲食経験者★正社員STAFF 】

月給33万円~+豊富な手当
※試用期間1ヵ月あり

■昇給あり
■残業代支給あり
■業務手当あり
■休日・超過勤務出勤手当あり

■店舗月予算達成ボーナスあり
※条件あり

■決算賞与あり
※業績・勤務時間・貢献等により支給決定


【 昇格・昇給制度あり!! 】
※全て各条件あり

・月給33万円(業務手当8万含む)

・月給36万円(業務手当11万含む)

・月給38万円(業務手当13万含む)

・月給40万円~(業務手当15万含む)
≪交通費≫ 一部支給
■月上限15,000円まで支給

待遇・福利厚生

【 どこの会社よりたっぷりな待遇★ 】

充実の福利厚生も、当社の自慢です★

■店舗月予算達成ボーナスあり
※条件あり

■決算賞与あり
※業績・勤務時間・貢献等により支給決定

■レクリエーション・イベントあり
 年2回懇親会を実施

■店内禁煙
※喫煙所あり

■入社1年後から住宅手当支給あり
■友達紹介手当あり
■STAFF割引あり
■健康診断あり
■社会保険完備
■ビラ配りなし
■無料まかないあり
 食べ放題です★
■制服貸与
■独立支援制度あり


kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【 ラーメン愛さえあればOK?! 】
1つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!!

■何かにチャレンジしたい
■自分のアイデアを形にしたい
■待遇がしっかりしてる環境で働きたい
■働き方を選びたい

■飲食経験者
■高校生不可
■フリーターさん大歓迎
■力仕事に自信ある方も大歓迎
■副業、大学生、主婦(夫)大歓迎
■現在20~40代のSTAFF活躍中

とにかくあたたかいお店なので
安心してお越しください★

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

麺屋 勝時

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ