求人数503,208件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【週1~/駅近】髪色自由◎2週間毎シフト制!お洒落な店内/賄い有アルバイト / 創作和食居酒屋 wappoi(わっぽい)  

創作和食居酒屋 wappoi(わっぽい)   求人ID:337797144
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

橋本で日本酒の店といったら…wappoi!!(ワッポイ)
某雑誌にも紹介されました!!

【主な仕事内容】
●ホールスタッフ
⇒お客さんを案内、オーダー取りなど
基本的なホール業務になります!!

その他、ドリンク作りや洗い物、
簡単なキッチン補助も
してもらうこともあり。

一つひとつゆっくり覚えてもらえたら大丈夫です◎

\ ここがポイント!! /
◎駅から徒歩3分
◎週1~OK
◎手作り賄いが無料
◎髪は明るすぎなきゃOK
◎日本酒を試飲できる

7fa76aed 4e1a 4c08 9f12 4427add53a4f
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]17:00~00:00
[正]11:00~00:00
【営業時間】
17:00~24:00

◇上記時間帯から週1日~・1日4時間~OK!

シフト例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17:00~22:00
18:00~23:00
入り時間は柔軟に対応いたします!

◇もちろん終電も考慮!
早く帰りたい日は言ってくださいね◎

テスト休みなど
お休みも考慮します!

勤務地

相模原市緑区

交通

横浜線 橋本駅

給与

[ア・パ]時給1,162円~
[正]月給23万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、レジ打ち
◆アルバイト
時給 1,162円~

・22時以降は時給1,452円~
・研修期間も時給は変わりません!
・昇給あり


◆正社員
月給23万円~28万円

・昇給あり
・賞与あり(年2回)
・試用期間あり:3ヶ月(同条件)
・コロナ禍でも月給100%保証

正社員も積極採用中です!
≪交通費≫ 一部支給
交通費:規定内支給
バイク・自転車通勤OK

待遇・福利厚生

◇交通費規定内支給

◇絶品手作り賄いが無料っ!!
メニューにも使っている
こだわりの食材を使って
板前さんが作る賄いは絶品!!
普通に食べたら2000円以上しそうなものが
無料で食べれちゃいますよ☆
馬刺しやあん肝だったり
今まで食べたことなかったものを
好きになった!!など大人の階段登れます♪笑

◇お酒の味を覚えてもらうように
日本酒の試飲もできます。
いろんなお酒知っているとなんだかかっこいい!
お酒好きには持って来いです!

◇ホールのことはアルバイトさんに任せていることが多く
周りの状況をみて気を使えるようになったり
社会に必要なマナー身につけられます。
就職にも有利かも?!
→実際にアルバイトさんの多くが
某広告代理店や一流企業に就職が決まっています!!
仕事以外にもアドバイスもらえますよ♪

◇髪色自由(派手すぎない程度)

◇制服貸与

◇社会保険制度あり(正社員)

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験の方もバイトデビューの方も大歓迎!

常連さんも多く
とっても優しいお客さんばかりなので
安心してくださいね!
大学生が活躍しているお店です。
色んなことに気を使えるようになって
人間的に1歩成長できること間違いなし!
学校とは違う友達ができて
楽しいバイト生活を送れますよ!
友達との応募も大歓迎っ!

※高校生は4月から大学1年生になる高校3年生のみ受け付けております!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

創作和食居酒屋 wappoi(わっぽい)  

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ