求人数437,260件(7/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

契約社員 アルバイト 正社員

すぐ住める!居心地最高!涼しい部屋で眠れます<3食つき!>契約社員 / 住吉営業所/電話1本で即お迎え行きます!/仕事・住まい・食事は当社にお任せ★

住吉営業所/電話1本で即お迎え行きます!/仕事・住まい・食事は当社にお任せ★ 求人ID:337804584
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • リゾート
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

土木・解体・建設などの現場での
【お手伝い】をお任せします

例えば・・・
■ガラだし
(現場ででたゴミを三輪車で運ぶ)
■片付け
(道具の片付けや現場をホウキで掃く)

などの簡単な作業をお任せしています。

若手~ミドル世代の方多数在籍しています♪
基本2~4名でお仕事をしますので
未経験の方も何でもすぐに聞けるので安心です。

もくもくと集中して作業ができるので時間もあっという間!

15687
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 契約社員、アルバイト、正社員
勤務時間

[契][ア・パ][正]08:00~17:00
(実働8h/休憩60分+小休憩)

【小休憩】
毎日、午前と午後に
15~30分程度の休憩があります。

※残業ほぼなし
※現場により多少異なります

▼とある一日のスケジュール
07:45~現場到着
08:00~朝礼・作業開始
10:00~休憩
10:30~作業再開
12:00~お昼休憩
13:00~作業再開
15:00~休憩
15:30~作業再開
17:00~作業終了
お疲れ様でした!!!

★寮~現場まで無料送迎あり!

勤務地

枚方市

交通

京阪本線 枚方市駅

給与

[契][ア・パ][正]日給10,000円~12,500円
[契][ア・パ][正]品出し(ピッキング)、建築・建設・土木作業、製造スタッフ(組立・加工等)
\働いたら即現金GET!/
現金手渡し!日払い・週払いOK(規)!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピンチなときでも大丈夫!
日払い・週払い対応(規)で安心
勤務後事務所にて現金を手渡しします!
すぐにもらえるのが嬉しいポイント◎


《各種手当も充実!》
◎普通免許手当(500円/日)
◎技能手当・資格手当
◎皆勤手当・精勤手当
◎役職手当
など

※上記の各種手当は現場により
 500円~6,000円の支給となります


【日給例】
1日1万円~1万2,500円
=時給1250円×8h(+手当)

【月給例】
月収:20万円~25万円
=時給1250円×8h×20日(+手当)
≪交通費≫ 一部支給
現場まで無料送迎あり
入寮者は寮までの交通費支給(規)
通勤者は直行直帰もOK

待遇・福利厚生

社会保険完備
作業服支給
ヘルメット支給
車・バイク・自転車通勤可
日払い可(規定)
無料送迎あり
直行直帰OK

【寮について】
寮費:2,500円~2,800円(寮による)
完全個室寮
家具家電付き
寮内Wi-Fi完備
空調完備
大浴場つき(寮による)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

20代・30代・40代・50代・60代活躍中
◇業界職種未経験者大歓迎
◇経験者優遇
◇ブランクOK!
◇フリーター
◇離職中
◇転職回数・職歴不問

現場作業経験者の方は優遇します!
ぜひご応募ください!

コミュニケーションが苦手な方にもオススメです。
人間関係に疲れる事もなくストレスフリーで過ごせます。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

住吉営業所/電話1本で即お迎え行きます!/仕事・住まい・食事は当社にお任せ★

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ