求人数498,548件(8/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【正社員】入社祝い金10万円★引っ越し費用無料★20~50代活躍中正社員 / 株式会社REX 株式会社REX 採用担当

株式会社REX 株式会社REX 採用担当 求人ID:337808767
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 外国人活躍中
  • 即日勤務OK

仕事内容


にぎやかな働きやすい営業所です♪
長期勤務の方大募集中です!


「警備って安くて大変そう…」と思ってる方!
株式会社REXは、
★平均年収500万以上!
★高速道路での警備がメイン!
★『人と道路の安全を守る』お仕事!
★福利厚生バッチリの人気の警備会社です!

====
■実際のお仕事内容は…
工事現場の方やドライバーの方が安全に
過ごせるようにコーンを配置したり、
誘導灯で誘導したり…などです。
====

絶対に複数名で作業をするので、
未経験でも大丈夫です。
しっかりと研修もするので、ご安心下さい◎

しっかりと頑張りを評価してくれるので
\月給30万円以上/も稼げますよ!

250710 543270 003 pt cw 112515
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
*時間は現場により多少の変動あり
*直行直帰OK
※夜勤のみのご希望の場合はご相談ください。

◆シフトはお気軽にご相談ください!
*フルタイム勤務希望の方も大歓迎

◆シフト自由 お気軽にご相談ください♪
*日勤のみ・平日のみ・土日休みなど…
早く終わっても日給保障があるから安心◎

◆有給取得OK
規定あり

勤務地

関市

交通

なし駅

給与

[正]月給25.2万円~
[正]警備員、交通誘導警備、建築・土木その他
■月給:252,000円
+各種手当あり

■職務手当:39,480円/月
■出張手当:2,000円~/日
■入社祝い金10万円 ※規定あり
■引っ越し費用全額負担 ※規定あり
(家族・カップルOK)
■日払い、週払いOK
■前払いOK※規定あり
■昇給あり
■社員賞与あり(年2回)※規定有り
■退職金あり
■社保・雇用・労災保険あり
■深夜・残業手当あり
■サービス残業一切なし
■制服貸与(安全靴・カッパ・空調服支給)
■有給休暇:6カ月後に10日間付与
■無料駐車場・車の貸し出しあり

★試用期間3カ月あり
試用期間月給:220,500円/月 ※規定あり
職務手当:出勤した数日数×1,000円

待遇・福利厚生

――――――――
充実の福利厚生!
――――――――
■月給:252,000円
+各種手当あり

■職務手当:39,480円/月
■出張手当:2,000円~/日
■入社祝い金10万円 ※規定あり
■引っ越し費用全額負担 ※規定あり
(家族・カップルOK)
■日払い、週払いOK
■前払いOK※規定あり
■昇給あり
■社員賞与あり(年2回)※規定有り
■退職金あり
■社保・雇用・労災保険あり
■深夜・残業手当あり
■サービス残業一切なし
■制服貸与(安全靴・カッパ・空調服支給)
■有給休暇:6カ月後に10日間付与
■無料駐車場・車の貸し出しあり

★試用期間3カ月あり
試用期間月給:220,500円/月 ※規定あり
職務手当:出勤した数日数×1,000円

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

▼こんな人にピッタリ
・新しい仕事探し中!
・安定した職につきたい!
・すぐにお仕事始めたい!

『経験・年齢・学歴』一切不問です!
※18歳以上の方(警備業法により)※高校生不可

≪歓迎≫
・未経験の方
・大学生の方
・フリーターの方
・シニア世代の方
・留学生の方
・長期勤務できる方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社REX 株式会社REX 採用担当

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ