求人数437,260件(7/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

マーケティング/完全週休2日制/社会保険完備/札幌市厚別区/41037正社員 / キャリアバンク株式会社

キャリアバンク株式会社 求人ID:337974085

仕事内容

自社製品「店舗Linkle』をメインとした、BtoBマーケティング業務全般を担当していただきます。

【主な業務内容】
・WEB広告の企画・運用
・ホームページの運営
・Google AnalyticsやGoogle Search Consoleでの分析
・SEOコンテンツ作成
・ユーザーインタビュー対応
・イベントや展示会への出展企画・実行

【ワークスタイル】
・営業メンバーと連携しながらビジネスの拡大を目指します。
・決められたルールに従って動くのではなく、自発的に行動できる方が活躍しています。
・企画の持ち込み大歓迎です。あなたの企画を実現してください。
マーケティング/完全週休2日制/社会保険完備/札幌市厚別区/41037
【地場のトータルITソリューション企業/マーケティング/札幌市厚別区】Webマーケ経験者/自社プロダクトのBtoBマーケ/フレックス導入【41037】

★PR★
「自動車/組込みシステム開発」「アプリケーション開発」「医療システム開発、SI業務」「自社製品開発」という4つの柱で事業展開しており、それぞれが補完しあって安定した経営を続けています。

北都システムは頑固なくらいに真面目で誠実な会社です。ITバブルのときも地に足をつけた経営を続けて、技術を磨き人材を育ててきました。その結果、取引先の信頼を獲得し、大手の傘下に入らず独立系として生き残ることができました。
設立から30年、次のステージを目指して新たな挑戦の時期を迎えています。その中心になって活躍して頂ける方を大歓迎いたします。

★推奨ポイント★
・会社は自分達で創り上げるという意識の会社です。また、モノ作りに喜びとプライドを持って日々励んでいます。
・部長クラスでも40代の方々が活躍!トップと現場の距離が近いです。
・定期的に社内レクリエーション(札幌、東京、横浜、名古屋、大阪のメンバーが集合)を行っており、社員同士の交流も図っております。
・業務についても、社内のポジションについても、いろいろな機会を提供できますので、ぜひ意欲的にチャンスをつかんでほしいと考えております。

勤務地:
企業名:北都システム株式会社

就業場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5-11
就業場所(変更範囲):会社の定める場所
アクセス:
地下鉄東西線「ひばりが丘」駅 徒歩5分

Xd9diflttr2qh8znlxfa5ifgdabfjk7j0ckzqrfr
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00~18:00(フレックスタイム制)
(1日の実働 実働8時間)

休憩時間:60分

勤務地

札幌市厚別区

交通

地下鉄東西線「ひばりが丘」駅 徒歩5分

給与

年収4200000円~5500000円

待遇・福利厚生

各種社保完備
・財形貯蓄制度、社員持株会制度
・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金など)
・健康診断年1回
・インフルエンザ予防接種費用全額補助
・勤続表彰制度(在籍5年毎)
・育児短時間制度(小学校3年生まで)
・休憩所有(軽食有)
・各種研修、資格取得祝い金、セミナー受講料補助
通勤手当:有

【加入保険】
労災保険,雇用保険,健康保険,厚生年金

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・WEBマーケティング経験【契約期間】詳細:雇用期間:雇用期間の定めなし有期期間:補足:契約社員の場合の更新有無:(空白)更新基準:
歓迎要件・WEBサイト運用経験、ホームページ運営経験、SEOコンテンツ作成経験求める人物像・変化や新しいことが好きな方・人と接することが好きな方・元気で明るい対応のできる方・マーケティング分野で活躍したい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

キャリアバンク株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ