求人数489,197件(8/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【設備保全】週休3日~/住宅・家賃・引越補助有/Web面接実施中!正社員 / 株式会社ヒューマンウェイブ 札幌支店

株式会社ヒューマンウェイブ 札幌支店 求人ID:338020733
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

新たに稼働する半導体工場内で
半導体を製造する装置の点検を中心に、
部品交換などの簡単なメンテナンス業務

・・・

▼具体的な業務

設備の保全業務です!

◇装置の点検
装置が正常に動いているか、
チェックシートなどをもとに点検

◇装置の部品交換
消耗部品の交換や
修繕が必要な部品の交換などの
メンテナンス作業

・・・

各設備ごとに複数名の
チームで作業を担当しますので
手分けして作業できるので安心◎

お仕事は、
あらかじめ決まっている
作業スケジュールで行います

コツコツ・モクモクと作業したい
方にピッタリのお仕事です!

 kor3728
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:30~20:40、20:30~08:40
◎勤務形態:変形労働時間制
◎総労働時間:1ヶ月あたり160~177時間

<日勤>08:30~20:40
<夜勤>20:30~08:40

*休憩:1時間30分

シフトは3勤3休で、
お休みを挟んだ交代制です

勤務地

千歳市

交通

千歳線 千歳駅

給与

[正]月給23万円~31万円
[正]設備管理・保守・点検、軽作業・物流その他、倉庫管理・入出荷
■月給:230,000~310,000円
※基本給・一律手当の総額

■基本給:220,000~300,000円
■固定残業代:なし
■賞与:あり
■一律手当:1ヶ月あたり1万円

経験やスキル
現在の年収を考慮し優遇

<給与例>

▼モデル年収例
・450万円/27歳 ※入社3年目
・500万円/30歳 ※入社6年目
・700万円/38歳 ※入社10年目

・・・

★遠方からの転職も安心

各種補助制度も充実で
新生活をすぐにスタート!

■住宅補助(敷金礼金は会社負担)
勤務地近隣で1Rマンションなど
お好きな間取りや立地で物件が選べる

■家賃補助
家賃は当社規定に準じ最大50%を補助

■引越補助
引越費用も規定にそい会社が補助
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

【社会保険】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月、12月)
・社会保険完備
・制服貸与
・家賃補助手当(上限有)
・転居費用支給(規定有)
・社宅制度
(希望物件借上、敷金礼金不要)
・資格取得支援制度
・慶弔金制度
・退職金制度
・福利厚生各種優待サービス加入
(各種保養所、リゾート・レジャー施設、スポーツクラブ他多数)
・定期健康診断、産業医面談
・子宮頸がん検診、乳がん検診
・インフルエンザ予防接種手当
・メンタルヘルスケア制度
・育児短時間就業制度
・各種研修制度(eラーニング)
・各種勉強会
・各種レクリエーション※希望参加
(親睦会、スポーツサークル活動など)
・社員紹介制度
(知人を紹介して入社に至った場合は、5~20万円支給)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■未経験大歓迎

第二新卒歓迎!
社会人経験がなくてもOKです

<こんな方にピッタリ>
・未経験からスキルを身につけたい
・ドライバーなどの工具を使った経験がある
・コツコツ作業が好き
・地元で正社員として活躍したい

<職場環境>
空調完備の快適な環境で
社員食堂や休憩ルームなど
働きやすい設備が整っています

◎喫煙所: 喫煙所あり(屋外)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヒューマンウェイブ 札幌支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ