求人数495,700件(8/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

\9月オープン/社員想い×高待遇の環境で一緒に働きませんか?正社員 / しゃぶしゃぶ すき焼き かに食べ放題 和牛と豚そして...かに  心斎橋駅前店

しゃぶしゃぶ すき焼き かに食べ放題 和牛と豚そして...かに  心斎橋駅前店 求人ID:338021162
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

\店舗運営をお任せします/

【お仕事内容】
・仕込み
・調理
・ホール
・マネジメント

上記は一例です。

出来ることをひとつずつ増やしていってください◎
他にも、挑戦してみたい業務があればご相談ください!

牛肉のカット、カニを捌く事出来る人大歓迎!!

【オープニングだからこそ出来ること】
・どんな販促をするか
・新メニュー考案
・イチからお店作りにも携われます

一緒にお店を盛り上げてくれる方をお待ちしております◎

※45歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)

2025 07 09 2 2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②10:30~23:00
上記時間内でシフト制/実働8時間

当社は、社員のみなさんが働きやすい環境を
整えることを心掛けています。

シフトや勤務時間に関して何かあれば
お気軽にご相談ください!

飲食店のスタッフはサービス残業があって
帰れない、、なんてことはありません!!
終電はしっかり考慮するのでご安心くださいね◎

▼休憩あり
▼終電考慮
▼シフト制
▼完全週休二日
▼社宅(規定あり)

※45歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)

勤務地

大阪市中央区

交通

Osaka Metro御堂筋線 心斎橋駅

給与

[正]①月給28万円~33万円、②月給33万円~40万円
[正]①ホールスタッフ(配膳)、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、②店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
①【正社員】
・月給:28万円~33万円+インセンティブ

②【店長・店長候補】
・月給:33万円~40万円+インセンティブ

※試用期間3か月/月給35万円(他待遇変動なし)
上記は一例です。

・新メニュー考案
・店舗の売り上げup
・SNSを活用した集客
などで月80万円を稼いでいる方も多数◎

頑張りはお給料にしっかり還元されます!
やりがいのある環境です♪

牛肉のカット、カニを捌く事出来る人大歓迎!

▼随時昇給あり
▼賞与あり
▼インセンティブあり
 (売上に応じて毎月支給)
▼各種保険完備
▼休日出勤手当あり
▼交通費支給
▼美味しい賄い付

※45歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
≪交通費≫ 全額支給
※規定あり

待遇・福利厚生

▼随時昇給あり
▼賞与あり
▼完全週休二日
▼連休取得可能
▼長期休暇
▼有給休暇
▼インセンティブあり
▼社宅(規定あり)
▼各種保険完備
▼賄い付

他にも嬉しい待遇が
盛りだくさんの環境♪

沢山のご応募お待ちしております◎

※45歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\飲食店経験者も大歓迎!/

・他社ではキャリアアップできなかった...
・こだわった料理を提供したい...
そんな希望があれば、ぜひご相談ください!

\こんな方大歓迎♪/

▼夢に向かって頑張っている方
▼立地のいい場所で働きたい方
▼アイディアを活かしたい方
▼イチから新しいことを学びたい
▼キャリアアップを目指したい
▼牛肉のカット、カニを捌く事出来る人

※営業電話は固くお断りします。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

しゃぶしゃぶ すき焼き かに食べ放題 和牛と豚そして...かに  心斎橋駅前店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ