求人数489,867件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

社員デビューするには"ぎんりん"は楽しすぎる(笑)未経験OK/飲食正社員 / SUNWOOD株式会社

SUNWOOD株式会社 求人ID:338436348
求人の特徴
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【ホール】
・お客様のご案内
・オーダー取り、配膳
・レジ業務
・ドリンク作り
・清掃 など

【キッチン】
・材料のカット、下ごしらえ
・調理、盛り付け
・皿洗い
・清掃 など

最初は簡単なことからお願いします!

Ginrin 24 Ginrin 9 Ginrin 1 Ginrin 14 Ginrin 23 Ginrin 12 Ginrin 10 85ba80ac c65d 487b 8bb5 cce5414f0c37 917e9194 4dbd 4fad 8cfb 4adf8cf94df1 Ginrin 7 Ginrin 13 9b013cf3 d609 460c 9aaa 9d1506a275e8 12f87c7f 3e3c 4b5f 8dd2 5cfbaed2757a 77366d1d cb1e 4f50 b05c af33147a5d88 Ede90d31 f6e6 4a8a 80e8 9c9a8da85c18 E2de24d7 8807 415b 8d19 fabc0226bf77 Fe4830e0 a813 437a 8be0 bcf4c7b81abe Ginrin 11
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

14:00〜01:00

上記時間帯で実働8時間

___________

【営業時間】
(月~日祝)
16:00~25:00
___________

勤務開始日は1ヵ月~3ヵ月先まで柔軟に対応します◎

勤務地

福岡市中央区

交通

福岡市営空港線 天神駅

給与

月給350000円〜
①店長/料理長:研修期間は30万
35万~
②正社員:研修期間は25万
28万~
※研修期間はどちらも半年

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\インセンティブ制度あり!/
毎月の頑張りがしっかりと
お給料に反映されるので
頑張りがいがありますよ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\他にも選べる働き方!/
■週休3日…給与24万円
■週休4日…給与18万円

どの働き方でも
・昇給あり!
・年4回インセンティブあり!(去年も今年も支給実績あり)

独立した社員も2人いるので、たくさん学べる環境です。

《年収例》
●入社2年目:年収350万円
●入社5年目:年収500万円

待遇・福利厚生

□各種社会保険完備
(健康、厚生年金、雇用)
□完全週休2日制
□昇給あり
 ※平均年収は毎年増加中!
□年4回賞与あり(業績による)
□自転車・バイク・車通勤OK
□交通費規定支給
□有給休暇取得制度あり
(※取得率100%!)
□残業ほぼなし
□社内イベント多数あり
 (スポーツや飲み会など)
□髪色・髪型自由
 (飲食店なので奇抜過ぎない程度ならOKです♪)
□ピアスOK
□ひげOK
□制服貸与
□絶品まかないつき
□オンライン面接可能

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※普通自動車免許必須(AT限定OK)
※外国人・留学生の方=日本語検定N1取得者のみ

=特別な経験・資格は必要なし=

■未経験でも大歓迎!
■フリーター大歓迎!
■正社員経験不問
■経験者優遇!
■学歴不問
■中卒・高卒大歓迎!
■10代~40代の男女活躍中!
■魚好きな方
■活気がある場所が好きな方 
■人と接するのが好きな方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

SUNWOOD株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ