求人数448,581件(8/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

製造STAFF\家電付き寮費無料♪/未経験でも月収27万円~★アルバイト / 日本マニュファクチャリングサービス株式会社/fuku154H26

日本マニュファクチャリングサービス株式会社/fuku154H26 求人ID:338505594
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • リゾート
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 即日勤務OK

仕事内容

★正社員×ガラス製品の成形業務★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
携帯電話のカメラ部分に使われている
ガラス部品の製造をお任せいたします♪


▼粉状のガラス素材を調合(粉製品が入っている紙袋を1m程度移動させ計量)
▼ガラス素材を熔鉱炉へ投入(投入口が狭い為、少しずつ投入)
▼熔鉱炉から出てきたガラスを冷却室へ移動させ、
 ゆっくりと常温へ冷ます(6人程度での作業)
▼カッターのようなものでガラスに傷を付け、既定のサイズへ割る
▼梱包作業

溶解炉稼働時は、職場の温度が40℃を超えることもありますが
ドリンクなどの無償支給がありますよ◎

※無期雇用派遣のお仕事です

250305 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]07:00~15:15、15:00~23:15、23:00~07:15
[1直]7:00~15:15
[2直]15:00~23:15
[3直]23:00~7:15

※実働7.25時間/休憩60分
※3交替(5勤1・2休)
 ⇒[1直]から[3直]へ変わる時のみ1休となります
※研修期間は8:45~17:30
※休日…会社カレンダーによる
    GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり

勤務地

郡山市

交通

磐越西線 喜久田駅

給与

[ア・パ]時給1,400円~
[正]月給27.9万円~
[ア・パ][正]製造スタッフ(組立・加工等)、家電製造、イベントその他
\\なんと!寮費無料★※規定あり//

★希望日払い可(働いた日に申請、翌日振込) 
★残業手当あり 
★休出手当あり(法定内・外) 

深夜:時給1,750円~
≪交通費≫ 一部支給
上限:月13,000円まで

待遇・福利厚生

 一緒に働く皆様は正社員として
 お迎えいたします!
 定年まで安心して働けます♪
 
 もちろん待遇も充実。
 制服も一式お貸しします!
 寮には、TV、空調、冷蔵庫、
 洗濯機、照明、カーテン、
 IHコンロ、電子レンジ付き!
 あなたの生活から仕事中の働きやすさ
 まで、全てサポートあり♪

 身一つで正社員としてキャリアを
 スタートすることができますよ★

===================


★制服貸与あり
★社会保険制度あり(厚生年金・健康保険・雇用保険)
★寮完備(単身用:1K)
 ⇒寮費無料!!(規定あり)※駐車場は個人負担
★残業手当あり
★休出手当あり(法定内・外)
★弁当注文あり
★休憩室あり
★更衣室あり
★ロッカー貸与あり
★診療所あり
★長勤手当・皆勤手当あり
★受動喫煙対策(屋内禁煙)
★交通費支給あり(13,000円/月)
★車・バイク・自転車通勤OK
★希望日払い可(働いた日に申請し、翌日に振り込み)
★有給休暇あり(入社6か月後に10日付与) 
★確定拠出年金制度あり
★その他全国にも配属ありますのでご相談ください。
※Wワーク不可

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\18歳~45歳くらいまでの男性staff活躍中!/

・フリーター歓迎
・既婚者歓迎
・長期歓迎
・未経験歓迎
・学歴不問
・経験者優遇

※高校生不可

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

日本マニュファクチャリングサービス株式会社/fuku154H26

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ