求人数495,846件(7/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

フロントSTAFF!一人暮らしデビューに◎寮家賃1万/ネット無料正社員 / ほどあいの宿 六峰舘

ほどあいの宿 六峰舘 求人ID:338853773
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

◆フロントスタッフ
当旅館の“顔”として、お客様をお迎えし快適な
滞在をサポートするお仕事です。

~具体的なお仕事内容~

◎チェックイン・チェックアウトなどのフロント対応
◎お客様のご案内や荷物のお預かり
◎予約管理、電話応対、PC入力などの事務作業

接客マナーや業務の進め方は、充実した事前研修で
イチから丁寧にサポートします!

未経験からスタートした先輩も多数在籍。

接客が初めての方や正社員デビューの方も
安心してスタートできる環境です。

Y315474615
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00、12:00~21:00、08:00~22:00
【勤務時間】
3交代の実働7.5時間勤務シフト制

【1】8:00~17:00
【2】12:00~21:00
【3】8:00~22:00(中抜けあり)
※残業月20h程度と少なめです。

【勤務時間の魅力】
シフト制だからこそ、毎日を自分らしく!
◆早番(8:00~17:00)は17時に退勤できるので
夕方からの時間を自由に使えます!
趣味やお買い物、趣味の時間にも◎

◆遅番(12:00~21:00)は朝ゆっくり過ごせるのが魅力!
通勤時間帯を避けて出勤でき、午前中に用事を済ますことも可能!
ライフスタイルに合わせて働ける環境です!

【お休みに関して】
毎月20日に「来月はここで休みたい!」と希望申告制を導入!
実際に、月の半分くらいは希望通りにお休みが取れています!
スタッフ同士で協力しながら、週末休みも交代で取得出来ています。

【年間の休館日あり】
2023年・2024年ともに年間17日間の休館実績あり!
あらかじめ決まっているので、旅行などの予定も立てやすい!
平日にゆったりお出かけしたい方にもぴったりです!

勤務地

朝倉市

交通

久大本線 うきは駅

給与

[正]月給23万円~24.65万円
[正]案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、サービスその他
■フロントSTAFF
月給23万円~+賞与年2回
(試用期間3ヵ月)

未経験者も歓迎!正社員としての就業経験が
無い方やブランクがある方も、月給23万円~スタート!
さらに入社後、能力に応じて昇給あり!

~ 充実した寮や手当多数 ~

◆単身の1K8畳の寮完備
家賃は月1万で駐車場もあり!
テレビ、エアコン、冷蔵庫など
すべて揃っているので即入居も可能です!
◆昇給制度あり
◆交通費支給!マイカー通勤OK
◆食事補助は月8千円で1日2食付き
※休みの日も食事提供あり
◆移住支援手当あり(入社6カ月後に支給)
≪交通費≫ 一部支給
月5000円まで支給

待遇・福利厚生

■社会保険完備
■試用期間3ヵ月
■昇給制度(前年実績/3~5%昇給)
■賞与支給(年2回)
■交通費支給(マイカー通勤可)
■制服貸与
■食事補助
→食事補助は月8千円で1日2食付き
※休みの日も食事提供あり
■単身寮完備
→単身の1K8畳の寮完備
 家賃は月1万で駐車場もあり!
 テレビ、エアコン、冷蔵庫など
 すべて揃っているので即入居も可能です!
■移住支援手当あり(入社6カ月後に支給)
→引っ越し代など、一部を負担いたします!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


未経験・ブランクありも歓迎!
2025年春卒の新卒さんも歓迎


これまでの職歴や経験は問いません!
「接客は初めて」「正社員は未経験」という方も安心してスタートできます!

▼こんな方にぴったり
・人と話すのが好きな方
・旅や観光に興味がある方
・福岡で腰を据えて働きたい方
・家庭と両立しながら働きたい主婦(夫)の方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ほどあいの宿 六峰舘

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ