求人数442,258件(9/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

\未経験でも月給37万円以上!!/安定性バツグンの夜間ルート配送ドライバー正社員 / ダイセー物流株式会社_ダイセー物流株式会社【小牧営業所/ルート配送ドライバー】(夜勤21時~)

ダイセー物流株式会社_ダイセー物流株式会社【小牧営業所/ルート配送ドライバー】(夜勤21時~) 求人ID:338975026
求人の特徴
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

【仕事内容】
【業務内容】
準中型トラックに乗って、近隣地域の大手コンビニに商品をルート配送していただくお仕事です。
業務拡大に伴い、オープニングスタッフを15名募集中!

【具体的には…】
◎配送エリア:名古屋市・北名古屋市・清須市・一宮市・春日井市など
       岐阜県岐阜市・大垣市・岐南町(近距離ルート配送です!)
◎配送件数:1回10件×2回線
◎荷物の種類:お弁当や乳製品などコンビニ向けの商品

付随業務として物流倉庫でプラスチック容器に入った商品の積み込みや
コンビニでの荷卸しがありますが、台車を使うので身体への負担も少なめ。
また、近場でのルート配送になるので道を覚えるのも簡単。
夜間は道も空いていて運転が好きな人にオススメです!
職組はもちろん、免許を取ったばかりの未経験やブランクがある方のスタートにもピッタリ!

【1日のスケジュール(一例)】
21:00 出勤
 ▽
21:30 積地(物流センター)到着 積み込み開始
 ▽
22:00 出発
 ▽
約10店舗程度配送
 ▽
2:00 物流センター着 休憩60分
 ▽
3:00 積み込み開始
 ▽
3:30 出発
 ▽
約10店舗程度配送
 ▽
6:30~8:30 帰社

【PR・職場情報】
中部圏を中心として地域社会に密着し支え続ける物流サービスを目指す【ダイセー物流】。
お客様からの信頼・ご期待に沿えるよう、「最適なロジスティクスの提供と新しいサービスの探求」を続けていきます。

【求人のポイント】
・昇給あり
・交通費支給
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・学歴不問
・車通勤OK
・未経験者歓迎
・社会保険完備
・制服貸与
・50代以上応募可
・賞与あり
・ブランクOK
・育休制度あり
・シフト制
・40代以上応募可
・産休制度あり

846a90d9 a110 43ac bb16 6850bf955097 Eebf0fe5 3b49 486c 83e7 b11dc1b90809 C1ad3ee0 e1bf 4ce7 8705 4aa0b5803b18 B9ece106 fd10 49f3 942c 7791888aabf9
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

21:00~06:00
【勤務時間詳細】
*シフト制
*残業あり

勤務地

小牧市

交通

小牧駅

給与

月給375,081円
【給与詳細】
月給375,081円~
*給与構成
基本給(240,097円)+固定残業代(89,750円/50時間分)+深夜割増(45,234円/126時間分)
別途下記支給
+各種手当(年始手当等)
+賞与(年2回)、昇給
+交通費

※試用期間(2か月)中の条件:本採用と変動なし

待遇・福利厚生

■昇給あり
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給
■残業手当全額支給
■役職手当
■退職金(原則1年)
■再雇用制度あり
■確定給付年金
■従業員持株会(任意)
■各種研修あり
■制服貸与
■休憩室完備
■社内イベント

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

準中型(5t限定解除)免許
◎未経験やブランクのある方も大歓迎!

\このような方々、歓迎!!/
〇トラックの運転・配送のお仕事をお探しの方
〇未経験でも稼げるお仕事を探している方
〇ブランクから復帰したい方
〇安定した収入を得たい方
〇キャリア・スキルアップしたい方
〇異業種からの転職を考えている方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ダイセー物流株式会社_ダイセー物流株式会社【小牧営業所/ルート配送ドライバー】(夜勤21時~)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ