求人数435,404件(8/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

充実のサポートで安心◎笑顔で新スタート!未経験者さん大歓迎♪アルバイト / Sowaca 《ソワカ》

Sowaca 《ソワカ》 求人ID:339228493
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

(1)フロアレディ
まずはあなたのペースでゆっくり楽しんで下さいね♪
店長やママがしっかりとサポートするので大丈夫です!
落ち着いて笑顔でお客様のお話を聞いて頂ければOK◎
無理な飲酒やノルマ・営業等の強制もありません!

(2)店長・幹部候補[正社員]
お客様のご案内、キャッシャー業務、一部ホール業務、顧客管理等。
能力に応じて時間、金額応相談。
将来につながるお仕事を段階的にお任せしていきますので、ステップアップしながら成長して下さい。

(3)ホールスタッフ[アルバイト]
お客様のご案内、配膳、お会計やパソコン入力等のシンプルなホール業務をお願いします。
男女問わず20代~30代のスタッフが活躍中♪

Sowaca1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①③19:30~00:30
[正]②17:00~00:30
(1)フロアレディ
19:30~24:30
◇週1日~程度からお気軽にご相談下さい。
◇1日2~3時間の短時間~OK
◇時間・曜日等は希望に柔軟対応します。
◇遅出、早出もOK
◇フルタイム希望も大歓迎

★短期・スポット・レギュラー希望等何でもご相談下さい。

(2)(3)幹部候補・ホールスタッフ
17:00~24:30
◇[社]シフト制/週休制


◇アルバイト
※週2,3日~でお気軽にご相談下さい。
※1日4~5時間程度でご相談下さい。
※時間・曜日等は希望に柔軟対応します。
※ご希望のシフトを優遇します。
※超過分は別途支給

勤務地

久留米市

交通

西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅

給与

[ア・パ]①時給3,000円~6,000円、③時給1,500円~1,800円
[正]②月給35万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正][ア・パ]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)フロアレディ
【時給3,000円~6,000円】
◇日払いご相談下さい。
◇昇給あり
◇制服貸与
◇ノルマなし
◇髪型・アクセサリーなど自由
 ───────────
★同伴手当15%バック
★売上手当10%バック

おしごと体験では
1時間3,000円で体験できます。

(2)男女店長・幹部候補
【月給35万円】
◇昇格制度あり
◇年2回賞与あり
◇社会保険完備

(3)男女ホールアルバイト
【時給1,500~1,800円】
◇日払いOK
◇昇給あり

待遇・福利厚生

(1)フロアレディ
◇昇給有
◇制服貸与
◇体験入店OK
◇日払い相談下さい
◇ノルマ等強制なし
◇交通費(規定支給)
◇髪型,ネイル,ピアス等自由
◇同伴・売上など各種手当有

(2)社員ホールスタッフ
◇賞与2回/年
◇昇給有
◇制服貸与
◇社保完
◇体験入店OK
◇ノルマ等強制なし
◇異業種からの転職も大歓迎
◇色々なエリアからの希望も相談下さい。

(3)アルバイトホールスタッフ
◇昇給有
◇賞与有
◇制服貸与
◇体験入店OK
◇ノルマ等強制なし
◇その他ご希望等もお気軽に相談下さい。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

(1)
・学生,フリーター,社会人Wワーク歓迎!
・高収入を目指したい方歓迎
・お酒飲めなくてOK
・大学生・専門学生・短大生多数活躍中
・子育て中の方,主婦(夫)さん活躍中
・キャバクラ・ラウンジ・クラブ等の経験不要

(2)(3)
・バイトデビュー大歓迎!
・経験者も大歓迎!フリーター大歓迎!
・異業種からの転職も大歓迎
・色々なエリアからの希望者相談下さい。
・学生さんも学業に支障が出ない位でのお仕事OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Sowaca 《ソワカ》

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ