求人数491,046件(8/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【初めてでも安心】誰でもできるモクモク軽作業◎学歴・経験不問!正社員 / 株式会社Atech_非公開

株式会社Atech_非公開 求人ID:339333510
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

【仕事内容】
◆仕事内容
倉庫や工場内での軽作業をお任せします。
特別な資格や経験は一切不要!マニュアル完備で、未経験の方でも安心してスタートできます。

主な業務内容:
商品の仕分け・ピッキング
梱包・ラベル貼り
出荷前チェック・箱詰め
軽い部品や商品の組み立て補助
入出荷作業の補助 など

いずれもシンプルで覚えやすい作業が中心です。
「接客なしで、黙々と作業に集中したい」という方にもおすすめです。

◆この仕事の魅力ポイント
未経験者歓迎!
 事前知識や経験はいりません。初日から無理なく始められます。
シンプル作業で安心!
 難しい機械操作や力仕事は基本なし。手順通りに進めればOK。
働き方が柔軟!
 フルタイム・短時間・シフト制など、ライフスタイルに合わせた勤務も相談可能。
人間関係もラク!
 一人でコツコツ進める作業が多く、集中できる環境です。

◆こんな方に向いています
もくもくと作業するのが好きな方
チームで協力しながら仕事をしたい方
接客やPC作業より、体を動かす方が得意な方
安定した職場で長く働きたい方

【求人のポイント】
・昇給あり
・交通費支給
・土日祝のみOK
・資格取得支援あり
・フリーター歓迎
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・転勤なし
・未経験者歓迎
・ネイルOK
・研修あり
・社会保険完備
・賞与あり
・育休制度あり
・長期休暇あり
・ピアスOK
・服装自由
・第二新卒歓迎
・産休制度あり
・寮・社宅あり
・髪型・髪色自由
・産休・育休取得実績あり
・固定時間制

Dc2534b6 fffd 4dff a065 68a9beb447b2 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
平日 9:00〜18:00
※配属先により就業時間が異なる場合がございます。
勤務時間に関しましては面接の際にご相談ください!

勤務地

福井市

交通

-

給与

月給230,000円~280,000円
月給:23.0万円〜28.0万円
【手当】
※月給以外に支給される手当は以下
・残業手当(1分単位で支給)
・通勤手当
・地域手当(地域により別途地域手当支給/規定有

待遇・福利厚生

〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備
交通費支給
資格手当
社宅・寮
退職金制度
家族手当
資格取得制度

【採用までの流れ】
①『応募する』ボタンをクリック
② 株式会社Atechからご連絡します。
※メッセージだけではなく
担当より、電話またはメールにて連絡させて頂くこともあります。
③ 担当と募集要件の確認
④ エントリーした仕事のご説明
※説明した内容に不明点がなく『選考に進みたい!』という
意思確認をさせていただき次のステップへご案内します。
⑤ 選考 ※面接は1回~2回です。
⑥ 内定

///////////////////////////////
※本求人は株式会社Atechにて採用支援をしている求人となります。
《応募・お問い合わせ》
氏名、メールアドレス、電話番号等を入力。
内容確認後、担当より追ってご連絡いたします。
///////////////////////////////

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・学歴不問
・未経験でもOK
・正社員経験なしでもOK
・業界・職種未経験でもOK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Atech_非公開

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ