求人数440,346件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

北新地駅より徒歩3分の炭火焼◎給与手渡しOK!週3日OK!アルバイト / びすとろ炭火焼 一星 応募受付先

びすとろ炭火焼 一星 応募受付先 求人ID:339385171
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

◆◇キッチン業務◇◆
・簡単な仕込み(野菜を切るなど)
・盛り付けや調理補助
・洗い場での皿洗いや片付け

◆◇ホール業務◇◆
・ご案内やオーダーのお伺い
・料理、ドリンクの配膳
・片付け、清掃など接客業務全般

イチから丁寧に教えますので安心してください◎
衛生管理や調理の基本からしっかり身につきます!

====

【正社員のお仕事内容】
◆料理の仕込み・調理・盛り付け
◆仕入れ・在庫管理・発注業務
◆スタッフのシフト作成・育成・採用対応
◆売上・コストの数字管理
◆メニュー開発(季節限定メニューなど)

チームをまとめる立場として経験を積めば店長候補としての
キャリアアップも目指せます!

D 5960e221 aecd 4905 92a8 5ebfed751a57
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]15:00~23:00、18:00~23:00
[正]13:00~00:00
【アルバイト】
18:00~23:00

◆シフト自己申告制
◆フルタイム大歓迎
◆残業なし

=====

【正社員】
13:00~00:00
実働8~10時間/休憩1時間

~~~~~~~~~~~~~~
仕込みから勤務できる方優遇!
→勤務時間は12:00からでも可能
~~~~~~~~~~~~~~

◆シフト制
◆完全週休2日制
◆月8日~9日休み

【完全週休2日制でプライベートも充実!】
しっかり休めるから
オンオフの切り替えもバッチリ◎
毎週2日間は必ずお休みがあるので
心も体もリフレッシュできます!

メリハリのある働き方ができるからこそ
仕事にも集中できる好環境!
ライフスタイルを大切にしながら働けますよ◎

勤務地

大阪市北区

交通

JR東西線 北新地駅

給与

[ア・パ]時給1,200円~1,625円
[正]月給26万円~40万円
[ア・パ]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
[正]キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
【アルバイト】
※22時以降は時給25%UP

◆研修期間あり(100h):時給変動なし

◆昇給あり
◆交通費規定内支給
◆給与手渡しOK
◆日払い相談可能

=====

【正社員】

◆賞与年2回
◆昇給
◆役職手当
◆交通費支給(※規定あり)

【賞与年2回支給あり!】
頑張った分はしっかり評価!
年2回の賞与で日頃の努力が
しっかりお給料に反映されます◎

将来を見据えて働きたい方も
安定した収入を得たい方にもおすすめです!
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

【アルバイト】
◆社会保険完備(勤務状況による)
◆制服貸与
◆WワークOK
◆交通費支給(上限3万円/月)
◆まかないあり(労働時間による)
◆社員登用制度あり
◆研修制度あり
(オープンまでは姉妹店で行います)

=====

【正社員】
◆賞与年2回
◆昇給
◆役職手当
◆研修
◆定期健康診断
◆社会保険完備
◆独立開業支援制度あり
◆のれん分け制度あり
◆業務委託制度あり(※実績あり)
◆まかないあり
◆交通費支給(※規定あり)
◆制服貸与
◆履歴書不要
◆社員旅行あり
◆残業代支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【アルバイト】
◆調理師免許もしくは飲食店での
調理経験がある方(レストラン経験者優遇)
※能力や経験によってポジションを判断させていただきます

学生、Wワーク、フリーターなども活躍可◎

《優遇》
◇飲食業経験、サービス業経験のある方

=====

【正社員】
◆飲食店で勤務経験のある方(1年以上)
※業態は問いません

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

びすとろ炭火焼 一星 応募受付先

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ