求人数499,137件(8/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

幼稚園教諭/幼稚園/★2026年4月入職求人★賞与4ヶ月/年間休日120日以上/車通勤OK/無料駐車場完備/未経験・ブランクOK/退職金制度あり正社員 / 株式会社アスカクリエート_東原幼稚園

株式会社アスカクリエート_東原幼稚園 求人ID:339763715
求人の特徴
  • 車通勤可
  • 即日勤務OK

仕事内容

【仕事内容】
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
 座間市にある幼稚園で
  正規幼稚園教諭さんを
募集しています☆
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

≪  お仕事内容  ≫
幼稚園業務全般をお任せします!
・クラス担任業務
・バス添乗
・イベントや行事の企画、運営
・制作物や壁面の制作
・保護者対応
・書類業務
・園内の清掃業務

≪  定員  ≫
年少組:60名
年中組:60名
年長組:60名
■合計:180名

≪  1日の流れ  ≫
8:40~ 登園・着替え・自由遊び
9:30  朝の会
10:00  保育活動
11:30 給食・歯磨き・自由遊び
13:30 お着替え・帰りの会
14:00 降園
18:00まで希望者を対象に預かり保育
「のびのびクラブ」を実施

≪  おすすめPOINT  ≫
・年間休日120日以上
・嬉しい賞与4ヶ月
・マイカー通勤OK
・無料駐車場完備

【PR・職場情報】
2025年4月~認定こども園へ移行★

ブランクがある方、未経験の方でも
安心してお仕事が始められるように
研修やフォロー制度がしっかりしています◎

長期休暇がしっかりとれるので
ご家族やお友達との旅行や
ご自身のリフレッシュなど
息抜きもできてメリハリのある
働き方ができます!

笑顔で明るくお仕事ができる方の
ご応募をお待ちしております☆
******************
TEL 
MAIL: sachi-s@asuka-hu.co.jp
https://line.me/ti/p/_DHwWU6aEr ☆LINEで仕事相談はこちらから☆
*LINEの友達追加画面が開きます♪
☆相模原支店 関根早智☆

お問合せの際はお仕事番号をお伝え下さい♪
******************
『仕事No.jb581009』

【求人の特徴】
未経験OK/高給与・高収入/昇給あり/賞与あり/交通費支給/福利厚生充実/残業なし/研修あり/シフト制/土日祝休み/車通勤可/バイク通勤可/正社員/即日OK/女性活躍中/社会保険完備/駅チカ/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/ブランクOK/育休・産休制度あり/長期歓迎/経験者歓迎/学歴不問/日勤

【求人のポイント】
・昇給あり
・残業なし
・高収入・高月給
・交通費支給
・即日勤務OK
・週5~6日からOK
・長期
・バイク通勤OK
・車通勤OK
・平日のみOK
・研修あり
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・育休制度あり
・家庭都合休OK
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・産休制度あり

691 689 668 690
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:30~18:30
【勤務時間詳細】
07:30 ~ 18:30 の間 8時間程度

勤務地

座間市

交通

相模鉄道本線 さがみ野駅より徒歩12分

給与

月給214,000円~250,000円
・各種手当あり
・経験加算あり

待遇・福利厚生

・社会保険完備
・賞与あり
・マイカー通勤OK
・無料駐車場完備
・昇給あり
・退職金制度あり
・産休育休制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種 and 保育士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アスカクリエート_東原幼稚園

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ