求人数503,282件(8/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アルミ製品の検査・梱包スタッフ 黙々と作業に集中したい方、大歓迎!ほとんどの先輩が異業種からの転職組!30代・40代男性活躍中◎ 正社員 / オリエント工業株式会社

オリエント工業株式会社 求人ID:339778366
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

【工場正社員】
塗装されたアルミ製品の
検査、梱包、箱詰めをお願いします。

基本的に、決まった作業を
コツコツ・もくもくと進める仕事です。
力仕事はほとんどありません。
細かい丁寧な作業が得意な方に
ピッタリな職場です。

★未経験でも安心の理由★
入社5〜7年の経験ある先輩が、
横について丁寧に教えます。
最初はカンタンな作業から
スタートできますのでご安心くださいね。

★オリエント工業で働くスタッフ★
現在活躍中のスタッフは
20代をはじめ、30〜40代男性が中心です。
ほとんどの先輩が異業種からの転職組!
同業からの転職はほぼなく、
前職は営業・販売サービス系からの
転職スタッフも多いです。

大手メーカーとの安定した取引のもと、
事業拡大・業務好調の会社で
腰を据えて働きませんか。
じっくり製品に向き合える方には
ぴったりの仕事だと思いますよ。

《工場内作業スタッフ募集》
前職は営業・接客など異業種からの転職者が多数!
静かで落ち着いた職場なので
「作業に集中したい」
「コミュニケーションは最小限でOK」
というタイプにぴったり◎

\30代・40代男性活躍中!/
ほとんどの先輩が異業種からの転職組!
入社5〜7年の経験ある先輩が、
横について丁寧に教えます!
相談しやすい環境だから未経験スタートも安心◎

◎未経験者歓迎
◎完全週休2日制
◎土日祝休み

〜 30代・40代男性活躍中! 〜
弊社は中途入社がほとんど。
現在活躍中のスタッフは
全員が未経験スタートです。
同業からの転職はほぼなく、
前職は営業・販売サービス系からの
転職スタッフも多いです。

★2025年も随時中途採用中!★
今年入ったスタッフも
すでに活躍しています。
入社日が近い先輩が何人もいて
相談しやすい環境だから、
未経験スタートも安心◎!

◆応募完了後のフロー◆
(1)応募完了後、見学の日程を決める
 連絡をします
 (メールまたは電話にて)

(2)見学
 ご案内しながら、仕事内容や、
 作っている物について詳細をご説明します
 給与・待遇等ご不明点や気になることが
 ありましたら、質問も受け付けています

(3)応募
 見学を経て、本応募されるかどうか
 ご検討頂けます
 ご応募いただける場合は、
 面接時に履歴書をご持参いただきます

(4)内定
 面接後、1週間以内にご連絡します

見学を経て、選考を進めるかきめられます!

93847ebd0beef8133db7833fb2521811d37857de
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜17:00(休憩有)
※月平均20h程度残業有
※平均所定労働時間(1か月当たり):160時間

勤務地

藤枝市

交通

-

給与

月給 18万円〜22万円

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
車通勤OK
交通費支給(規定あり)
作業着支給
有給休暇
食事手当
残業手当
家族手当
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
退職金制度あり(勤続3年以上)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

年齢不問
未経験者歓迎

《こんな方に向いています》
・もくもくと作業をするのが好き
・丁寧で細かい仕事が得意
・安定した環境で長く働きたい
・コツコツ仕事を続けていきたい
・未経験から正社員として働きたい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

オリエント工業株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ