求人数447,797件(8/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

日勤のみ/訪問看護の看護師/年間休日120日以上/高給与/残業なし/正社員/駅チカ/資格取得支援/土日祝休み/社会保険完備/正社員 / kira.style合同会社_訪問看護ステーションなでしこ

kira.style合同会社_訪問看護ステーションなでしこ 求人ID:339877597
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■仕事内容
訪問看護ステーションにおける看護業務

■アピールポイント
施設特徴 
・東神戸病院系列の訪問看護ステーションです。
・法人が病院なので、安心してご勤務頂けます。
・鈴蘭台駅から徒歩2分、車通勤も可能でアクセス抜群です。
・年間休日120日以上

教育面
・訪問看護未経験者歓迎。約3ヵ月は同行期間があり、独り立ちまでしっかりサポートします。
・自己研鑽や研修には積極的に参加できるような制度も充実しています。
・東神戸病院へのキャリアチェンジも叶います。

おすすめポイント
・仕事とプライベートの両立が叶う職場です。
・人間関係も良く、アットホームな環境です。
・残業はほぼありません。
・訪問件数は一日5件程度で、余裕を持った訪問が出来ます。

■職場環境
看護師在籍数
看護師8名
看護師年齢層
20代-50代
1日当たりの訪問件数(目安)
5件~6件
訪問先
個人宅
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
医療依存度
普通
体制
チーム制
ターミナル患者
多い
精神疾患
少数
小児患者

病院併設
有り
電子カルテ
有り
iPad支給

■教育制度
発展教育支援訪問看護基礎満座・訪問看護e-ラーニング・精神科病名算定・要件研修など、しっかり基礎から学んでいただけるよう研修費用の補助や研修参加のための時間の確保などの支援を実施しています。

【PR・職場情報】
管理者さん(久次米さん)
・訪問看護歴は18年 とても明るお話しやすい方です
久次米さんのモットー
「私生活が幸せじゃないと、周りを幸せに出来ない。自分が充実した生活や人生を送れてこそ利用者さんへ幸せを分けられる」

【求人の特徴】
看護師/常勤

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

10efe5c3 57e8 4bfa a2ba 72b3ca051230 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
[日勤]8:45~17:05

■休憩時間
60分

■雇用形態
常勤(日勤のみ)

勤務地

神戸市垂水区

交通

鈴蘭台駅

給与

年収3,550,000円
■給与
想定年収:355.9万円~
想定月給:24.8万円~
基本給:213,000円-
調整手当:1,900円-
訪問看護手当:10,000円-
住宅手当:11,900円-
携帯当番手当:2,000円(平日)、2,500円(土曜)、3,000円(日曜)
呼び出し手当:1,000円/回(日中・夜間・早朝)、2,000円/回(深夜帯)

自分の想定給与を聞く
■賞与
2.7ヶ月分
年3回

■昇給
有り
年1回

待遇・福利厚生

■福利厚生など
社会保険

完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)

定年制
有り(60歳)
再雇用制度
再雇用制度有り
その他手当

[交通費手当]有り
規定により月額上限50,000円まで支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■求める人物像
在宅医療に少しでもご興味がある方はぜひご検討下さい

■資格
看護師・准看護師資格必須

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

kira.style合同会社_訪問看護ステーションなでしこ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ