求人数498,329件(8/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

病院の正看護師/高給与/社会保険完備/正社員/土日祝休み/資格取得支援/年間休日120日以上/残業なし/駅チカ/正社員 / kira.style合同会社_新生病院

kira.style合同会社_新生病院 求人ID:339886121
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■勤務形態
常勤夜勤あり

■診療科目
精神科

■仕事内容
●開かれた精神科医療を実践している精神科単科病院です。教育体制が充実していますので、未経験の方も安心ですよ♪
●残業ほぼなし!有給消化率も高く、プライベートとの両立がしやすい環境です。また、定年が65歳となっていますので、長く腰を据えて働ける職場です。
●産休・育休取得率100%☆各種手当や子の看護休暇など様々な制度が充実していますので、子育て中の方も安心して働ける環境です。

【PR・職場情報】
■おすすめポイント
みなさま一人ひとりに寄り添い、それぞれのペースでのご就業活動をサポートします!
新生病院は、精神科に特化した168床の病院です。令和3年5月には精神科救急病棟(48床)の認可も降りました。精神科未経験の方でも丁寧な指導があるため、安心して働いて頂ける環境です♬また、患者様にも入院直後から心理教育等を行い、患者様や家族さんが安心して地域へ帰っていけるようにプログラムを考えています。
残業もほとんどなく、育休・産休の取得率が100%となっているほか、育児手当や子の看護休暇など様々な制度が充実していますので、子育て中の方には安心して働ける環境です。
また、定年が65歳となっていますので、長く腰を据えて働きたい方にもおススメです!
まずはお気軽にお問合せください☆

【求人の特徴】
【残業ほぼなし★未経験者歓迎★産休・育休取得率100%★定年65歳★教育体制充実★】地域を代表する精神科病院です!

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

10efe5c3 57e8 4bfa a2ba 72b3ca051230 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:50~17:20

■交代時間
16:30~翌9:30

■交代制
2交代

勤務地

神戸市西区

交通

神戸市営地下鉄西神線 西神南 駅から車11分

給与

年収4,100,000円
■給与
※固定給:【年俸】410万円~
【月給】27万6.268円~(諸手当込み)
基本給:23万5,000円程度

■諸手当
夜勤手当:1万692円~/回
給食手当:3,500円
扶養手当:(子ども)5,000円
育児手当:3万円/人
通勤手当:上限10万円/月

待遇・福利厚生

■福利厚生
各種

■備考
【その他福利厚生】産休・育休の取得実績あり/定年65歳/送迎バスあり/病院厚生年金基金/永年勤続表彰【車通勤】可(駐車場完備)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■応募条件
看護師資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

kira.style合同会社_新生病院

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ