求人数491,398件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【ドライバー】引越し荷物を届けるだけ♪自宅に上がることナシ&接客ナシ★4t経験者歓迎正社員 / 株式会社サカイ引越センター 長野支社

株式会社サカイ引越センター 長野支社 求人ID:339899177
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

\中型免許を活かそう/
引越し業界での経験ゼロでも…
[月給35万円]の安定高収入!!
休みもしっかり週2日★接客なしで安心◎
<運搬だけのドライバーさんを募集します!!>
★家の中への[搬入はナシ]!
★運びやすいように[降ろす程度]の作業でカンタン!
★お客様の接客もありません!

引越し未経験でも運転ができれば
どなたでも歓迎です◎
引っ越し業界の大手!サカイ引越センターの一員に♪
<荷物の運搬ドライバーを募集します!!>

▼エリアは…??
関東~関西圏にかけて、引っ越しを行う
お客様の荷物をお届け!

▼どんなお仕事…??
荷物の運搬作業のみなので、
お宅に直接訪問することはなく、接客対応などはありません!

▼どんな人におススメ…??
運転が好きな方や資格を活かしたい方は是非!
4tトラック運転経験がある方歓迎♪
引越し未経験の方でも全く問題ありません!!
何か新しくスタートしたい方なども大歓迎です♪

6167546jdm 6167548jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
【勤務時間】7:00~16:00 (休憩70分)
※案件により前後する可能性あり(残業をお願いする場合あり)
※週休2日制(週5日勤務)

引っ越しの荷物を届けるお仕事なので、
基本的に日中早い時間!!
出発は気持ち早いけど、通勤ラッシュを避けて通えて、
お仕事終わりは家族との時間もゆっくり◎

勤務地

長野市

交通

篠ノ井線 篠ノ井駅 徒歩 8分
信越本線(篠ノ井-長野) 篠ノ井駅 徒歩 8分
しなの鉄道 篠ノ井駅 徒歩 8分
篠ノ井線 今井駅 車 5分
信越本線(篠ノ井-長野) 今井駅 車 5分
※上記は支社へのアクセスになります。案件により勤務地は異なります。

給与

月給35万円~ + 賞与
※試用期間(3ヶ月)は時給1250円(愛知)、時給1200円(静岡)、時給1150円(長野・山梨)

◆賞与:年2回(7月・12月)
◆決算賞与:年1回(4月 ※業績による)

◆資格手当あり
→引っ越しには一見関係なさそうな資格でも持っているといいことあるかも♪
========================
・運行管理者選任、衛生管理者選任
・大型、けん引免許、整備士
・簿記2級、ファイナンシャルプランナー2級、整理収納アドバイザー1級
・衛生管理者、宅建、F/L、MOS
・運行管理者、整備管理者(選任)
・TOEIC700点以上、ITパスポート
・ビジネス法務実務検定、古物商許可の選任
・秘書検定2級

支払方式:月1回
※月末締め・翌月10日払い(試用期間後は25日払いに変更)


交通費:別途全額支給
※公共交通機関の場合は実費支給
※車・バイク通勤の場合は条件あり

待遇・福利厚生

\社員だけじゃない!家族にも還元の制度/
サカイ引越センターは、長く安心して働ける理由がいっぱい♪

※確定拠出年金制度
※財形貯蓄制度/積立貯蓄制度
※従業員持株制度
※保養所利用制度
※奨学金返済支援制度
※リフレッシュ休暇
※誕生月祝い金/配偶者誕生日休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必要な資格>中型免許
※2007年6月以前に普通自動車免許を取得した者
※転勤あり

\資格があれば、未経験でも大歓迎です/
仕事のほとんどの時間が移動なので、
車の中で夏は涼しく、冬は温かく快適環境♪
現場につけば適度に運動で、体も引き締まってダイエットにも◎

今年は[収入UP]と[ボディメイク]で
ますます魅力的な自分になりませんか??

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社サカイ引越センター 長野支社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ