求人数489,872件(8/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【有名ホテルグループ】フロント・清掃スタッフアルバイト / ホテル タイムレス

ホテル タイムレス 求人ID:339930050
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 登録制
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

<イチから教えるので未経験でも問題ありません>

【1】フロントスタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・お客様のご対応、ご清算
・電話応対
・簡単な調理

【2】ホテル運営スタッフ:正社員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最初はアルバイトと同じ業務からスタート
慣れてきたら
・店舗の設備管理、メンテナンス
・売上、経費管理
・キャンペーンの企画
・スタッフの採用や育成
将来のキャリアになるお仕事をお任せします♪

※状況により系列店のヘルプをお願いすることがあります

Jpg
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]09:00~21:00
[正]12:00~21:00
【1】フロントスタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・9:00~21:00

【3】ホテルの運営スタッフ(正社員)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シフト制(実働8時間)/週休二日制
例:12:00~21:00

◎残業ほぼなし!
◎状況により早上がりの可能性あり

「アルバイトやフリーターの経験しかない」
「正社員になったことがない」「転職回数が多い」
…そんな心配はいりません!

◎ブランクがある方
人生のリスタートは何度でもできます。

◎学歴に自信がない方
がんばる気持ちがあれば何の問題もありません。

◎LGBTの方
ご安心を。性的マイノリティを気にせずに働ける会社です。

◎年齢を気にされている方
20代~50代の幅広い年齢の方が活躍しています。

勤務地

明石市

交通

山陽電車本線 藤江駅

給与

[ア・パ]時給1,150円~1,310円
[正]月給30万円~
[ア・パ]案内(インフォメーション/レセプション)・フロント
[正]店長・マネージャー候補(サービス)
【1】フロントスタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給1,150~1,310円+交通費+ランチ全品半額!


【2】ホテルの運営スタッフ(正社員)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給30万円以上+交通費+住宅手当

未経験から、ホテル運営に携わってみませんか?


<補足>
★昇給あり(あなたの頑張りに応じます)
※交通費は会社規定あり
※研修中は別途規定あり
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

・昇給あり
・扶養控除内の勤務OK
・髪型・髪色・服装自由
・ネイル・ピアス・ヒゲOK
・車、バイク通勤OK
・ランチ全品半額!
・正社員登用あり
・住宅手当あり
・屋内全面禁煙
※喫煙スペースあります♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【 主婦(夫)さん・Wワーク・学生、フリーター、シニア大歓迎★ 】

◎家庭と両立したい方
◎学校帰りに働きたい学生さん
◎仕事帰りに働きたいOLさん
◎早朝に働きたいシニアの方
◎学歴・資格・経験一切不問
◎未経験、経験者ともに歓迎
◎長期で働ける方歓迎
◎ミドル・エルダー層も活躍中

※入管法により、外国人不可
※深夜勤務を含むため18歳以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ホテル タイムレス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ