求人数491,706件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

月8日休み◎プライベートも充実。オシャレもスキルも磨ける☆正社員 / 肉バルSHOUTAIAN

肉バルSHOUTAIAN 求人ID:339944712
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

▼仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ホール業務>
・お客様のご案内
・ご注文のお伺い
・配膳
・お会計
・片付け
など、、、

<キッチン業務>
・仕込み
・調理(まずは簡単なものから)
など、、、

<店舗経営業務>
・シフト管理
・売り上げ管理
・仕入れや在庫管理
など、、、

まずは接客や簡単な調理から始めて、
当社の雰囲気に慣れていってください。

未経験の方は、
料理や店舗運営をイチから。

経験者の方は、
自分のスキルを活かしながら、
お店作りのサポートをお願いします!

Img 1149
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]14:00~23:00
上記時間内より実働8時間
(1時間休憩あり)

■年間休日108日~
■月8~10日休みのシフト制
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
※先月実績
月の平均残業時間15時間

勤務時間も、
「プライベート優先で働きたい」
などご希望に沿ってシフトを作成します!

ぜひ、お気軽に相談してくださいね。

勤務地

渋谷区

交通

山手線 渋谷駅

給与

[正]月給33万円~40万円
[正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、フード・飲食その他
■通勤手当
■住宅手当
■子供手当
18歳までの扶養対象の子供 
1人につき:5,000円

■賞与年1回支給
(業績、評価に応じて)


\ 年収モデル /

※経験・スキルなどを考慮の上決定します。
※研修期間:1ヶ月(給与・待遇面変更なし)

・入社1年目社員:
年収420万円(月給32万+住宅手当+賞与)

・入社5年目店長:
年収510万円(月給35万+住宅手当+賞与)

・入社8年目マネージャー:
年収654万円(月給42万+住宅手当+賞与)
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

■交通費全額支給
■従業員割引あり
Lグループ店舗で30%オフ
■半年、1年に1回昇給あり
※規定あり
■賞与あり
■絶品まかないあり
■制服貸与あり
L店舗コンセプトにより、服装が変わります。
■服装自由
L髪型・髪色自由です!
ピアスもOKなので、おしゃれを満喫してください。
■体験勤務可能
■社保完備
L健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■住宅手当
■子供手当
L会社規定により1人:5,000円
■結婚祝い金
■出産祝い金
■弔慰金
■その他慶弔見舞金
■紹介制度
■資格取得支援制度
■社内イベント
LBBQ・クルージング
■店舗イベント
L誕生日会・飲み会
■社員旅行
■独立支援制度あり
L店舗場所の確保、立ち上げ資金も当社が支援!
手持ちゼロからお店も持つことも可能です。

■面接時履歴書不要
ーーーーーーーーーーー
kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験・年齢・学歴一切不問!
やる気や人柄を重視しています☆

▼ 下記にひとつでも当てはまる方大歓迎! ▼
□接客や調理、飲食店の仕事が好きという
 純粋な気持ちを持った方
□一生懸命な姿勢で情熱を持って仕事に取り組める方
□チームワークや人と人とのつながりを大切に考えられる方
□人の話に素直な気持ちで耳を傾けられる方

※日本語でコミュニケーションがとれる方
Those who can communicate in Japanese.

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

肉バルSHOUTAIAN

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ