求人数439,215件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

お試し勤務OK◆24H希望時間で勤務!週休2日/充実の手当!軽作業正社員 / 吉川運輸 大阪XD営業所

吉川運輸 大阪XD営業所 求人ID:340062023
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 高校生歓迎
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容



未経験からのスタートも
大歓迎です!




<STEP1:仕分け>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォークリフトを使って
食品などを運びます

6~15時が主にフォークリフトでの仕分け
12~21時までは手元での仕分け作業が
多くなる時間帯です!

■検品
入荷商品と指定個数が
注文票と合っているかチェック

■仕分け
配送先ごとに商品の仕分け



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕分けのお仕事に慣れてきたら
スタッフの育成。

スタッフが出勤確認や
作業が問題なく進んでいるかなどの
フォローをお願いします。

社員1人に対して、
約10名のスタッフさんの
フォローをお願い致します!

Img 2249
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②00:00~00:00
24時間営業のセンターで
ライフスタイルに合わせて勤務OK!

▼上記時間帯で…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・シフト制
・実働8h
・休憩1hあり

働き方の希望を聞きながら
勤務時間なども決定します!

早番、遅番の周期交代の際は
お休みをはさむ、
頻繁な入れ替えはしないなど
無理のないスケジュールにします!


◆週休二日制
基本的に土日は出勤ですが、
家族の集まりがある場合など、
休みの申請OKです◎

勤務地

大阪市西淀川区

交通

阪神なんば線 出来島駅

給与

[正]①月給24.7万円~、②月給25.4万円~
[正]①②仕分け・シール貼り、検品、構内作業オペレーター(フォークリフト等)
■基本給201,600円~
※月22.5日出勤の場合

住宅手当5000円
みなし残業30時間分41250円
⇒247,850円(手当別途支給)

30時間以上の残業や
深夜勤務が発生した場合は別途手当支給


■賞与(年2回)
…8万円~67万5000円(前年度実績)

■昇給(前年度実績)
…1月あたり0円~2万7000円

■各種手当
┗家族手当:配偶者5000円
      子ども4000円/人
      その他扶養家族2000円(3名まで)
┗その他:残業/深夜/休日出勤/入学祝/花見/通勤

≪実際に働く社員の月収例≫
2年目:年収380万
5年目:年収480万
管理職:年収520万

■給与支払日:月末締めの翌月10日払い
≪交通費≫ 一部支給
月18,000円まで

待遇・福利厚生

≪各種手当≫

*社会保険完備
*リーダー手当
*住宅手当(5,000円~10,000円)
*家族手当月5000円(子供1人につき2000円)
*年2回賞与あり
*各種手当あり
*退職金制度あり(勤務6ヵ月以上)
*結婚・出産・入学祝あり
*健康診断(年2回)
*花見手当あり
*独身寮あり(住之江区)

≪支援制度≫

*OJT(現場研修)あり
*試用期間3ヵ月/短縮あり

≪施設に関して≫

*制服貸与
*自転車・バイク・車通勤OK
*休憩室完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験歓迎!
特に経験・資格は必要ありません。

*年齢・経験不問
*リフト免許お持ちの方

《こんな人に》
■どちらかというと安定志向
■集中力には自信がある
■長く働ける会社を探してる
■これで最後の転職にしたい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

吉川運輸 大阪XD営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ