求人数439,408件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【年収500万越えも!?】賞与2回*残業ほぼなし*実働7h│買取業務正社員 / エコリング 船橋店

エコリング 船橋店 求人ID:340068512
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • 学歴不問
  • ネイルOK

仕事内容

買取専門店「エコリング」店舗を25店舗展開しております。
店舗にてご来店のお客様の接客・買取査定を行います。
具体的には、お持ちいただいた貴金属・ブランド品等の商品を査定しご提案、
お客様にご納得頂ければそのままお買い取りさせていただく流れです。

【1日の流れ】
10:20 出社 開店準備・朝礼
11:00 開店 ご来店されたお客様からお品物をお預かりし、査定
       販売取引が成立後、配送バーコード発行・梱包など配送手続きを実施
18:30 閉店 退社

※休憩は各自1時間取得

【仕事の特徴】
・お客様は1日に20人程度、多くは50代女性のお客様です。
・1回の商談は30分~1時間をかけて行います。

250820 648320 002 pit cw 113617
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]10:30~18:30
【勤務時間詳細】
■実働7.0時間
■休憩1時間


【残業について】
残業時間は月3時間ほどとほとんどありません!
プライベートも大切にしたい方に最適な勤務環境です!
オンとオフを しっかり分けて働けますので、
仕事と家庭の両立も可能です◎


【シフト例】
シフト制での勤務となりますので、
ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。

勤務地

船橋市

交通

中央・総武各駅停車 船橋駅

給与

[正]月給27.1318万円~
[正]受付、店長・マネージャー候補(サービス)、営業その他
【試用期間】
■試用期間:2ヵ月
■期間中給与:230,000円


■昇給あり
■賞与年2回(昨年度実績:3か月分)
※業績によって変動あり

【その他手当など】
■社会保険完備
■交通費全額支給
■固定残業代:44,318円/30時間分
 (時間外労働の有無に関わらず付与)
■30時間を超えて残業をした場合、別途残業代を支給。

■初級鑑定士:20,000円
■中級鑑定士:20,000円
■上級鑑定士:20,000円
※上級まで取得すると計60,000円、月給に加算されます。

月の残業時間はたったの3時間ほどです♪

【収入例】
5,400,000円/入社4年目/43歳
4,200,000円/入社2年目/29歳
3,600,000円/入社1年目/27歳
≪交通費≫ 全額支給
- 交通費は全額支給します。

待遇・福利厚生

■ 役職手当
■ 職能手当
■ 残業手当
■ 退職金制度
■ 交通費全額支給
■ 完全週休2日制
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇


エコリング本部が実施する
資格を取得するごとに月給へ加算。
■ 初級鑑定士:20,000円
■ 中級鑑定士:20,000円
■ 上級鑑定士:20,000円
※上級まで取得すると計60,000円、月給に加算されます。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


未経験者大歓迎です!


【歓迎】
接客経験のある方歓迎です!
もちろん業界の経験がある方も大歓迎!

未経験者でもご入社後は、『エコリング』本部での1ヶ月の研修、
加えて本部研修後も現場で先輩社員とシフトインし、OJTを3か月程度実施いたします。
その為、ブランド査定に関する知識やご経験、また接客販売のご経験のない方でもご安心ください!
スタッフのほとんどが未経験からのスタートです♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

エコリング 船橋店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ