求人数439,577件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

路地裏隠れ家みたいな居酒屋♪フリーター/学生歓迎!正社員急募!アルバイト / 名古屋路地裏鉄板 笑劇屋(しょうげきや)

名古屋路地裏鉄板 笑劇屋(しょうげきや) 求人ID:340117879
求人の特徴
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

※今回の募集は22時以降の勤務を必須とするため
 18歳以上の方のみの募集となります。
 高校生の方はごめんなさい。

主にお願いするお仕事は…
【アルバイト】
▼ホール
オーダー、提供、ご案内
▼キッチン
調理や補助、洗い物

【正社員】
ホール・キッチンを順にお任せします。
特別なスキルは必要ありません。

難しいことはないので安心です。
先輩スタッフがサポートします!

美味しいまかないも用意しています!
お腹いっぱい食べれますよ★

Img 2543
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③10:30~14:00、17:00~00:00
【ランチ】 10:30~14:00
【ディナー】17:00~0:00

◇週1日~
◇1日3時間~勤務OK!


(金)(土)に勤務できる方優遇!
正社員志望の方急募です!

※シフト削りはほとんどありません!

<シフト例>
●10:30~14:00休憩~
 17:00~0:00
お昼も夜もがっつり入ってがっつり稼ぐフリーターさん

●10:30~14:00
→お昼の空いた時間帯に♪主婦(夫)さん

●18:00~22:00
→学校終わりにそのままバイト★学生さん

◇ランチのみOK
◇ディナーのみOK
◇平日のみOK
◇終電やテストも考慮!

個人店だからこそ、
シフトの融通が利きます!
お気軽に相談してくださいね☆

※22:00~は18歳以上
(深夜勤務のため/省令2号)
____________________________________

勤務地

名古屋市中区

交通

東山線 栄駅

給与

[ア・パ]①時給1,100円~1,500円、②時給1,200円~
[正]③月給28万円~
[ア・パ]①ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
[ア・パ][正]②③ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
①通常時給:1,100円~

②特別時給:1,200円~
※週4日以上勤務できる方

③正社員:28万円~
┗完全週休二日制
 月に1週は土日休みも可能です!◎

■研修期間は特にナシ!
 はじめから通常時給です!
■22時以降:時給25%UP

◎支払い方法:月末締め/翌月15日払い

●昼も夜も勤務中のフリーターさん
週5勤務 1日実働10h
月給:200,000円!

待遇・福利厚生

◆頑張りをしっかりと評価する昇給制度
 ※時給UPし、全員1,100円スタート!

◆シフト貢献度に応じて時給UP
 週4日以上勤務できる方は1,200円!

◆正社員大募集!

◆22時以降は25%UP!

◆まかない付(無料!)

◆髪色ネイルピアスOK!

◆自転車・バイク通勤OK

◆履歴書不要
 ※当日面接もOK、お電話ください。

◆社会保険完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\こんな方大歓迎/
★フリーターで沢山稼ぎたい!
☆Wワークで生活に合わせたシフトがイイ
★平日だけ働きたい
☆週末だけ働きたい
★飲食経験があって活かしたい!
☆飲食店で正社員として働きたい

※22時以降の勤務は18歳以上の方(省令2号)
※高校生は不可

個人店だからこそ融通もバッチリ♪
堅苦しいルールはありません!
楽しく働ければOK!

4名以上の大量採用予定!★

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

名古屋路地裏鉄板 笑劇屋(しょうげきや)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ