求人数439,215件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【月8日休み】賞与,インセンティブ有/未経験平均月収35万!正社員 / ユウベル株式会社

ユウベル株式会社 求人ID:340185931
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

― 具体的には ―

●冠婚葬祭『互助会』のご案内
●結婚式場や葬儀場の見学会のご案内
●イベント・ショッピングモールでの接客
●その他イベントのご案内

------------------------------------------
未経験スタートでも始めやすい理由

【1】抜群の会社知名度
CMでもお馴染み!「冠婚葬祭といえばユウベル」
という程の知名度なので、お客様も安心できるんです。

【2】手が届きやすいサービス
月1,000円代の手頃な掛け金で加入できるため、
説明もしやすく、ご納得いただけるケースも多いです。
現在も多くのお客様にご利用いただいています。

互助会:1本1,600円/月 135回払い
積み立てなので少額商品ばかりです。

Gazo 20240529 1052 17 000000 pt 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~17:40
■休憩60分
■残業:0分/月平均
┗基本的に残業はありません!
 いつもほぼ全員定時ダッシュです。

▼1日の流れ(※一例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09:00|出勤
09:10|準備
10:00|接客
13:00|昼食
14:00|業務  
17:40|退勤

勤務地

熊本市西区

交通

熊本市電上熊本線 杉塘駅

給与

[正]月給30万円~
[正]個人営業、営業その他、サービスその他
■月給:300,000円~
■昇給あり
■諸手当あり
■賞与年2回
┗30万円~200万円(昨年度)
 個人業績によって支給額が違います。
■決算賞与支給あり(※業績による)
■インセンティブあり
■退職金制度


研修期間もしっかり給料を支給します。
見習い手当
・1ヶ月目 10,5000円
・2ヶ月目 55,000円
・3ヶ月目 14,000円
・4ヶ月目以降は業績に応じてインセンティブ支給

<諸手当>
□通勤手当
□資格手当
□役職手当

<月収例>
・未経験入社で1番稼ぐ方
入社7カ月 Aさん 47万円

・未経験入社で1番稼いでない方
入社6カ月 Bさん 25万円
≪交通費≫ 一部支給
・規定支給(27,000円まで)

待遇・福利厚生

◎給料
 ̄ ̄ ̄ ̄
■昇給あり
■時間外手当あり
■交通費支給
■退職金制度
■賞与年2回
■決算賞与支給あり(※業績による)
■インセンティブあり
■通勤手当
■資格手当
■役職手当


◎待遇
 ̄ ̄ ̄ ̄
■保険制度
└健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
■車通勤・バイク通勤OK
■駐車場完備
■見習い制度
■健康診断あり(年に1回)
■資格支援制度あり
■見学あり:所要10~15分
■社員旅行
■友の会慶弔祝金制度

◎お休み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■週休2日制
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇

◎設備
 ̄ ̄ ̄ ̄
■個人ロッカー完備
■休憩室あり
■分煙(=屋内禁煙)

◎服装
 ̄ ̄ ̄ ̄
■髪色・ネイル自由
┗華美すぎなければOK!

■服装
┗オフィスカジュアルな恰好であれば何でも可!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

━━━━ こんな方にピッタリ!━━━━━━━━━━

□人と話すことが好き!会話を楽しめる方
□誰かの役に立つ、人に感謝される仕事がしたい
□ プライベートも収入も、どっちも大切にしたい━
□「新しいこと、始めてみたいな」そんな気持ちがある
□ 家族との時間も、自分の時間も大事にしたい


★未経験歓迎
★年齢・学歴不問

未経験からスタートした先輩が多数!
あなたの一歩を全力でサポートします◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ユウベル株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ