求人数501,672件(8/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【尼崎市/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 神戸支店

株式会社ツクイスタッフ 神戸支店 求人ID:340278120
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

有料老人ホームでの介護業務
・身体介助(移乗介助、食事介助)
・入浴介助(個浴、機械浴)
・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換)
・食事準備、配膳/下膳、口腔ケア
・服薬支援
・外出付き添い、買い物代行
・レクリエーション企画、実施、機能訓練
・生活環境整備(居室清掃・リネン交換)
・介護記録

福利厚生充実!教育体制バツグン!
住宅型有料老人ホームでの介護職・正社員求人です。

【施設の特徴】
総居室数:87室(全個室/定員96名)
「老後」ではない「よろこびのある暮らし」をお過ごしいただくために、ゲスト(ご入居者)とケアアテンダント(介護スタッフ)がチームとなって取り組まれています。
不自由を支えるだけでなく、できることを増やしていく「よくする介護」をモットーに介護サービスを提供されています。

【おすすめポイント】
・介護職員特定処遇改善加算として月額12,000円の支給あり!未経験スタートでも、夜勤を含めると月給20万円以上が可能です!
・スタッフの負担を考え、最新の入浴設備を導入するなどハード面もかなり充実しています。
・清掃、洗濯やレクリエーション等は専門の職員を配置しているため、ご入居者のケアに専念して取り組める運営をされています。
・ブランクのある方、資格を取得したばかりで全く経験のない方々も歓迎!共に学び、成長できる環境が待っています。
・もちろん経験者も大歓迎!優遇いたします。日本の介護の実情に限界を感じているベテランの方々もお待ちしております。
・中途採用者入社時研修や介護技術研修、感染症関連研修など研修制度充実!
一人ひとりの特性と業務ニーズに応じた多彩な研修コースがあり、スキル向上を強力に支援してくれます。
・JR「尼崎」駅より徒歩約5分と好アクセス!

Bs job img 1 20250728155525160 Bs job img 2 20250728155525160 Bs job img 3 20250728155525160
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~16:00(休憩60分)
(2)9:00~18:00(休憩60分)
(3)10:30~19:30(休憩60分)
(4)16:30~9:30(休憩120分)

※勤務備考:
※交代制
※1夜勤につき2日勤務でカウント。

勤務地

尼崎市

交通

JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) 尼崎駅

給与

月給213000円〜273000円 基本給:
180,000円~230,000円

固定手当:
職種手当:5,000円(処遇改善加算1,000円分含む)
介護職員特定処遇改善加算:12,000円
介護職員等ベースアップ等支援加算:5,600円

その他手当:
夜勤手当:26,000円(5回の場合)
※1回につき5,000円、5回目以降6,000円
介護福祉士 10,000円

給与詳細:
処遇改善期間  2022年7月~2023年6月
経験・技能のある介護職員 月額24,000円
他の介護職員 月額12,000円

賞与(前年度実績):
年2回 ※評価制度(等級・賃金改定)あり

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):

銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

給食:
食事補助あり

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

その他待遇:
退職金制度 あり
資格取得支援制度 あり
自己研修奨励制度 あり
通勤交通費全額支給
制服貸与
食事補助
家事代行サービス制度
インフルエンザ予防接種補助金
慶弔金
ベネフィット・ステーション 加入

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士

不問

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 神戸支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ