求人数449,823件(8/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【立川市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第2グループ

株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第2グループ 求人ID:340280408
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

デイサービスでの看護業務

・利用者様の健康管理、バイタル測定
・服薬管理、服薬指導
・機能訓練業務
・緊急時対応
・医療処置(インシュリン注射等)
・医療用物品管理、発注
・介護、看護記録

デイサービスの看護職・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・平均勤続年数5年以上と働きやすい職場!
・子育て支援手当あり!
・賞与計3.5か月~4か月分!

【施設概要】
開設:2017年
種別:デイサービス
定員:40名

【施設・法人の特長】
広い面積ならではのそれぞれの居場所、役割、目的を達成する為に、豊富な活動メニューを用意しています。
浴室は一般浴3つ、機械浴も1つ用意しており、様々な身体状態の方に対応可能です。
ロボット介護機器・ICT機器の導入は日本トップクラスであり、利用者様へのサービス向上とスタッフの負担軽減に努めております。
「良い仲間と良い仕事」を合言葉に、「どこで働くか」より「誰と働くか」を大切にして仕事をしています。
法人では東京都国分寺市・立川市・日野市・杉並区、山梨県上野原市などに拠点をもち、介護保険事業(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、認知症高齢者グループホーム、訪問介護、通所介護など)、障害者総合支援法事業(居宅介護、重度訪問介護など)、受託事業(地域包括支援センター事業など)の展開をしています。

Bs job img 1 20250729105256867 Bs job img 2 20250729105256867 Bs job img 3 20250729105256867
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

※勤務備考:
1ヶ月単位の変形労働時間制

時間外・残業:
あり:月平均10時間程度。

勤務地

立川市

交通

JR南武線 立川駅

給与

月給236000円〜470000円 基本給:
213,000円~387,000円

固定手当:
○資格手当:正看護師80,000円、准看護師40,000円
○住宅手当:7,000円

その他手当:
○職務手当 :管理職手当 、主任手当10,000円 ・副主任手当5,000円 等
○子育て支援手当:配偶者と18歳未満の子 一人当たり5,000円
○年末年始手当:12/29~1/3に勤務した者 1,000円/日
○駐車場手当:東京都内勤務者、自動車通勤者のみ3,000円

給与詳細:
※経験・資格を考慮の上、面接後に決定

賞与(前年度実績):
年2回(計3.5~4ヶ月分、業績による)

昇給(前年度実績):
あり

締日・支払日(支払い方法):

銀行振込

収入例:
・正看護師
月給:300,000円~470,000円(大卒)
※資格手当80,000円、住宅手当含む

・准看護師
月給:236,000円~
※資格手当40,000円、住宅手当含む

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続3年以上

通勤手当:
あり

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

社宅:
あり:住宅借り上げ制度あり(対象者のみ)

託児所:
なし

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
あり:6ヶ月(試用期間中は契約職員)

その他待遇:
車通勤可(但し、駐車場はご自身で手配していただきます。)
異動・転勤、業務内容・勤務時間変更の可能性あり(但し、年1回の職員意向調査を行い、概ね希望に沿った人事を行っています。)
定期健康診断、ストレスチェック実施
産業医の配置、衛生委員会の設置(職員の健康保持・増進の支援、労働災害の防止、メンタルヘルスケア対策等)
指導担当制、各種研修
永年勤続表彰
資格取得支援制度あり
住宅借り上げ制度あり(対象者のみ)
社内イベント多数(全体懇親会・BBQ大会等)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

准看護師,看護師

実務経験必須

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第2グループ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ