求人数498,306件(8/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【札幌市手稲区/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 札幌支店

株式会社ツクイスタッフ 札幌支店 求人ID:340284798
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

小規模多機能型居宅介護に伴う介護全般
・入浴
・排泄
・食事
・レクリエーション

*60歳以上の方も歓迎致します

*ブランクのある方も歓迎します

施設概要
【施設形態】サービス付高齢者向け住宅
【住宅戸数】37 戸
【 開設 】平成27年

オススメPOINT
平成27年オープンのキレイなサ高住求人です!
定年制が無いので長く正社員として勤務できます!
ガーデンを併設しており、お花に囲まれた環境の明るい職場です!

施設の特徴
*ユイガーデンハイムが選ばれる理由
1.職員が明るい。
2.入居者さんが明るく仲が良い
3.有休消化率が高く、プライベートも充実
*ご一報頂きましたら、施設内外をご案内致します。
まず雰囲気をご体感下さい!

(就業までの流れ)
①webまたはお電話にてお問い合わせ
②ご希望条件のお伺い ※質問等も受け付けます!
③面接・見学日程調整でき次第、お電話またはメールにてご連絡
④写真付き履歴書&資格証原本(※有資格者のみ)準備
⑤面接・見学実施
⑥内定
⑦就業開始


(掲載内容について)
応募時に募集が終了している場合、ご希望の条件に沿った求人をご提案させて頂きます
まずは、ツクイスタッフ札幌支店へお気軽にご相談下さい 

ツクイスタッフ札幌支店では随時、個別対応にてお仕事相談を行っております!
ご不安な点や、あなたのご希望をお聞かせください!
ご応募・お問合せお待ちしております。

Bs job img 1 20250729110741209 Bs job img 2 20250729110741209 Bs job img 3 20250729110741209
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:30~16:30(休憩60分)
(2)9:00~18:00(休憩60分)
(3)11:00~20:00(休憩60分)

※勤務備考:
*シフト制

夜勤回数/月:
なし

時間外・残業:
あり:月平均10時間程度。

勤務地

札幌市手稲区

交通

-

給与

月給158000円〜195000円 基本給:
145,000円~170,000円

固定手当:
資格手当 3,000円~15,000円
業務手当 10,000円

その他手当:
扶養手当 5,000円~
燃料手当 2,500円~60,000円/年
(10月、1月に2回に分けて半額を支給)

給与詳細:
※経験を考慮の上、面接後に決定

賞与(前年度実績):
年2回(200,000円)

昇給(前年度実績):
1月あたり(500円 1,000円)

締日・支払日(支払い方法):
15日締め・当月25日支払い

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
なし

通勤手当:
上限20,000円/月

定年:
なし

再雇用制度:
なし

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
試用期間あり:3ヶ月
試用期間中の労働条件・賃金変更なし

その他待遇:
*マイカー通勤:無料駐車場あり

*定着率がよく、長期勤務がしやすい職場環境
*希望のお休みは、シフト柔軟対応で取得可能
*ガーデンを併設しており、お花に囲まれた環境の職場です。
*ユイガーデンハイムが選ばれる理由
 1.職員が明るい
 2.入居者さんが明るく仲が良い
 3.有休消化率が高く、プライベートも充実

*ご一報頂きましたら、施設内外をご案内致します。
まずは雰囲気をご体感下さい。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士

不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 札幌支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ