求人数449,823件(8/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【横浜市緑区/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店 求人ID:340294193
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

病棟における看護師業務

臨時薬セット/指示事項・指示切れ確認/点滴管理/注射/
ネブライザー/点眼/バイタルチェック/指示受け/昼薬の配薬
オムツ交換/カンファレンス/検温/夕薬の配薬/
翌朝の薬確認/カーデックス確認/DIV.尿量確認/
重症・要注意患者のバイタル再チェック

横浜市緑区の療養型病院の看護職・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・療養型病院での看護職求人!
・車・バイクでの通勤OK!
・実働7時間、2交代制
・うれしい賞与計4.2か月分!
・面接・赴任交通費の支給・寮完備なので遠方の方も安心してご応募頂けます!

【施設概要】
設立:1988年2月
病床数:375床(医療療養病床)

【施設の特徴】
医療と介護の機能を併せもつ療養型の病院です。医療病棟と介護病棟では、多少仕事の内容は異なりますが、看護の原点であるベッドサイドケアに力を入れて高齢者看護に取り組んでいます。「ゆとり」を持って業務を行える体制を整え、ゆっくりと落ち着いて、患者さま一人ひとりと向き合った看護ができるように心がけています。

ツクイスタッフでは、担当のキャリアアドバイザーが就業までしっかりサポートします!
就業前の施設見学は求職者様に好評です!
施設の雰囲気を知る事が出来るのも嬉しいポイントです!

まずはお気軽にお問い合わせください。

Bs job img 1 2025072914500828 Bs job img 2 2025072914500828 Bs job img 3 2025072914500828
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)9:00~17:00(休憩60分)
(2)17:00~9:00(休憩120分)

※勤務備考:
早番・遅番シフト多少有

夜勤回数/月:
月平均4~5回程度。

勤務地

横浜市緑区

交通

JR横浜線 長津田駅

給与

月給337000円〜360000円 基本給:
一律手当(職務手当等)含む

その他手当:
早番・遅番・夜勤・日祝手当他

給与詳細:
※給与は経験・能力・年齢を考慮の上決定します。

賞与(前年度実績):
年2回(計4.2か月)

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):
15日締め・当月25日払い


収入例:
◆年収例
511万5千円 入社3年目
◆月の場合
月収337,000~(月給262,000円+夜勤手当5回分)

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり

通勤手当:
交通費全額支給

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

福利厚生(福利施設):
制服貸与

給食:
あり:昼食1食200円

社宅:
あり:単身用

託児所:
なし

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
あり:3か月、試用期間中の労働条件変更なし

その他待遇:
保養施設有(伊豆、蓼科等)
永年勤続表彰あり(3年・10年)
奨学金貸付制度有(正看護師資格取得支援)
採用後に面接時・赴任時の旅費規程内支給制度有(※遠方者も◎)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

看護師



※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ