求人数502,857件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

トラックの配車担当スタッフ \未経験OK!/トラック配送業務を自分の手で効率化できるやりがいあるお仕事です◎正社員 / 株式会社丸総

株式会社丸総 求人ID:340532562
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

《正社員》
配車担当スタッフ募集!

■運送会社での配車担当経験
■運行管理者(貨物)
こちらの経験・資格がある方、大歓迎!

もちろん未経験スタートもOK◎
前向きな気持ちと
やる気があれば大丈夫です!

【お仕事内容】
電話によるトラック配車業務

▼具体的には…
*翌日の荷物手配
*当日の乗務員フォロー など
その他、協力会社様とのやりとりや
車両管理もあり。

\未経験OK!/
未経験スタートの方にも、
先輩担当者が親切にサポートします。
最初から1人で
お仕事をすることはナシ!
手順をマスターするまで
フォローするので、ご安心ください。

★…ここがポイント…★
◆日勤のみなので無理なく働けます♪
◆昇給・賞与・各種手当あり!
◆充実の福利厚生をご用意!

社員同士の中もよく、
和気あいあいとした職場です♪

異業種からの転職も応援します!
フォローしていきますので
ご安心ください◎

\日勤のみのお仕事♪/
当社の運送事業の発展を力強く支える
配車担当スタッフを大募集!

◆経験不問!異業種からの転職も歓迎!
◆運送会社での配車担当経験・運行管理者(貨物)が
 ある方は尚歓迎!
◆日祝休み&長期連休あり
◆昇給・年2回の賞与あり
◆各種手当あり

力仕事ではないので、長く安定して働けます♪

面接は現地にて行います!
一度お話ししてみませんか!

私達は
「トラック車輛150台、
 年商30億企業を実現する!」を
目標に掲げ、
運送業を中心に倉庫業・荷役請負・
自動車整備事業等
幅広く事業を展開している会社です。

協力会社を含め
日々130台以上の大型トラックでの
幹線輸送を担っています。

全8拠点から全国への
物流を担っています☆彡
これからもっと
事業拡大していく予定です!!

「安全が第一!」「法令遵守」を
モットーに、安全と品質を
向上させながら、
働きやすい職場環境を整え、
社員が誇れる良い会社づくりを
社員と共に実現していきます。

◆健康経営優良法人2023に
 認定されました!◆
今後も、従業員のみなさまが
健康に働ける職場環境の実現を目指して
取り組んでいきます☆

詳しくは丸総ホームページをご覧下さい♪
https://www.marusoh-el.co.jp/

B91a1eefc64879c830edb4f6cc5142f529763b89
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:15〜17:15(休憩有)
※残業平均26h位/月

勤務地

その他静岡県

交通

-

給与

月給 20万5000円〜28万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

昇給あり
賞与あり(年2回)
決算賞与あり(業績による)
交通費規定支給
役職手当
家族手当
資格手当
社会保険完備
車通勤OK
バイク通勤OK
駐車場完備
試用期間3ヶ月あり(同条件)
退職金制度あり(勤続3年以上)
育児休業取得実績あり
資格取得支援制度あり
有給休暇
健康診断(年1回)
記念日祝儀
インフルエンザ予防接種代金補助
親睦会(歓送迎会・レクリエーション)
社員旅行(2年に1回)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

要普通免許
運行管理者(貨物)あれば尚可
運送会社での配車担当経験あれば尚可
基本的なPC入力操作
学歴不問
未経験OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社丸総

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ