求人数500,994件(8/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

《長期安定!正社員》「マルエツ」で販売する精肉・鮮魚の製造加工スタッフ募集!未経験からでも月給25万円以上可能◎正社員 / 株式会社マルエツフレッシュフーズ/川崎事業所

株式会社マルエツフレッシュフーズ/川崎事業所 求人ID:340566246
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • 夜勤

仕事内容

※この仕事は「長期(3ヶ月以上)」での勤務となる求人です
【勤務日】
不定期
実働40時間/週の月間変形労働時間制となります

【仕事内容】
食品スーパー「マルエツ」で販売する精肉・鮮魚の製造加工スタッフのお仕事!
───────
【仕事内容】
───────
*精肉スタッフ/鮮魚スタッフ
・パック製品の加工
・盛り付け
・包装など

─────────
【職場環境】
─────────
未経験の方でも安心!
親切丁寧に指導しますので、お気軽にご応募ください!

※業務の変更、就業場所の変更の範囲は面談時にお伝えします。

【ここがポイント】
★従業員買物割引制度でお得にお買い物ができちゃいます!
★未経験から正社員になれます!
★管理監督職の経験のある方も歓迎!
★研修があるので安心してスタートできます!

【待遇・福利厚生】
■社会保険完備
■従業員買物割引制度
┗「マルエツ」にてマルエツカード使用で10%割引
■退職金制度あり
■介護休職制度
■傷病有給休暇制度
■結婚祝金
■出産祝金
■子女結婚祝金(福祉会:2万円)
■子女入学祝金(福祉会:1万円)
■傷病給付金(法定給付)
■休業見舞金(福祉会:標準報酬日額×10%×支給日数)
■見舞品(1回2000円)
■入院差額ベッド補助(1回3000円以内)
■弔慰見舞金、災害見舞金
■マイカー通勤可(規定あり)

【【応募~入社までの流れ】】
なるべく多くの方にお会いしたいです!
面接でざっくばらんにお話しましょう!
少しでも当社にご興味いただけましたら、まずはご応募ください!

1.応募

2.応募後に採用担当からメールをさせていただきます。
  ※面接日決定

3.1次面接(履歴書・職務経歴書をご持参ください)

4.2次面接

5.内定

6.入社

<面接場所>
神奈川県川崎市川崎区東扇島6-10
かわさきファズ物流センターA棟4階
マルエツフレッシュフーズ川崎事業所

交通費支給/夜勤・深夜/賞与・報奨金・慰労金あり/キャリアアップができる/車・バイク通勤OK/手当てが充実/社会保険完備/経験者優遇!/未経験OK/40代活躍中/資格・免許を活かせる

1000000007 28218551 path1 1000000007 28218551 path2 1000000007 28218551 path3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00、21:00~06:00

勤務地

川崎市川崎区

交通

川崎駅

給与

月給247900円~266200円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。

【手当】技能手当、家族手当、通勤手当、(勤務低温手当5,000円を加算)
【賞与】年2回(7月・12月)
【昇給】年1回(4月)

【退職金制度あり】2023年4月より制度親設(確定拠出年金)

【交通費】
交通費支給あり
全額支給 ※バスの場合/自宅から最寄り駅もしくは配属店舗までの距離1.5km以上支給あり

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験OK/ブランクOK/幅広い年代のスタッフ活躍中!

★未経験歓迎!まずは多くの方とお会いしたいので書類選考はありません。
★高卒以上、食品製造経験1年以上の方は優遇します!(食品のジャンルは問いません)
★食品系以外でも、製造業での実務経験者は即戦力としてご活躍いただけます。
★スーパーマーケットでの販売経験が有る方も歓迎です。
★業種を問わず、管理監督職の経験のある方も歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社マルエツフレッシュフーズ/川崎事業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ