求人数439,200件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

川越駅前店_調理募集 〇東武線沿線の人気居酒屋 〇週休2日:月8日休み 〇夏季冬季休暇あり 〇賞与:年間平均90万以上支給【NO.1】正社員 / 株式会社ビッグ・ミート_焼鳥居酒屋ビッグ 居酒屋ビッグ 川越駅前店

株式会社ビッグ・ミート_焼鳥居酒屋ビッグ 居酒屋ビッグ 川越駅前店 求人ID:341126965
求人の特徴
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

【仕事内容】
主にキッチン業務をお任せします。
●仕込み・調理・盛り付け等経験に応じて徐々にお任せします。
●他、焼き鳥を焼く・魚を捌く・鍋を振る等キッチン業務は様々です。
●料理長が直接教えますので、経験が浅い方もご安心ください
●業務割合…7(キッチン業務):3(接客)
●オープンキッチンのため、出来上がった料理は直接お客様に提供します。
●アルバイトさんとのコミュニケーションも大切にしています。

【PR・職場情報】
精肉店から始まった当社も設立45年を超えました。
地元のお客様から支持され続けてきたのは、代名詞の焼鳥はもちろん、毎週豊洲市場から買い付ける鮮魚等、
大手チェーンでは味わえない「料理人」によるこだわり抜いた多彩なメニューがあってこそ。
これからも「手仕事」「出来立て」にこだわりを持ち続けていきたいと考えています。

今後、店舗のオープニングも控えており増員募集中です!

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・隔週シフト提出
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・学歴不問
・車通勤OK
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・制服貸与
・50代以上応募可
・賞与あり
・ブランクOK
・U・Iターン歓迎
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・食事補助あり

449649d5 f914 4fcf b8a2 811224488bca 160f50a4 807a 4b58 8812 5717811b17a1 E36a7842 b8a2 45c5 aceb 42ff800f0a23 717a29e1 d91d 4315 a8c1 4310244ef380
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

11:00~23:00
【勤務時間詳細】
※1日8h
※シフト制

勤務地

川越市

交通

川越駅、本川越駅

給与

月給250,000円~350,000円
<年収例>
年収350万円~(月給25万円、12か月、賞与)
・固定残業代6万8000円(45時間/超過分別途支給)含む
・交通費全額別途支給
・賞与年2~3回(7月、12月、決算賞与)
※賞与支給実績:年間平均支給額は90万円以上
・昇給年1回
・役職手当
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・報奨金制度

待遇・福利厚生

●賞与年2~3回(7月、12月、決算賞与)※賞与支給実績:年間平均支給額は90万円以上
●昇給年1回
●交通費支給(全額)
●社会保険完備
●制服貸与
●賄いあり
●休日出勤手当
●役職手当
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●報奨金制度
●社員旅行(国内、海外)
●車・バイク・自転車通勤可

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●学歴不問
●接客業の経験が3年以上ある方
●経験者歓迎:飲食店やサービス業の経験がある方
●第二新卒活躍
●ブランクOK
●地元で働きたい方
●日本での永住権をお持ちの方
●20代、30代、40代、50代活躍中

<働いているスタッフについて>
社員の平均在籍年数は≪7年以上≫と飲食業界では異例の長さとなっています!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ビッグ・ミート_焼鳥居酒屋ビッグ 居酒屋ビッグ 川越駅前店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ