求人数490,257件(8/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

建物の塗装スタッフ ◆月収26万円以上可能◆『唯一無二』希少性の高い職人になりませんか。より良い待遇でお待ちしております!正社員 / 有限会社 丸孝塗装

有限会社 丸孝塗装 求人ID:341127189

仕事内容

☆未経験OK!★☆
資格・経験・学歴・年齢不問!!
社会人デビューをしっかりサポート◎
頑張り次第でしっかり高収入を作れる
塗装職人として働きませんか♪

正直に言います——
「ウチの現場、一度見てほしいくらいなんです!」

というのも、実際にご一緒している協力会社の方々から
「丸孝塗装さんの現場って、雰囲気が本当に良いですね」
「社員さん、みんな楽しそうに仕事してる!」
といった声をよくいただいているんです。

社員も「毎日が楽しい」と感じている人が多く、チームワーク抜群。
アリがちな厳しすぎる上下関係や無駄なプレッシャーは一切なし!
働きやすい職場環境には自信があります。

まずは気軽に面接へお越しください。
当社の雰囲気や仕事内容を、できるだけ"包み隠さず"お伝えしたいと思っています。
堅苦しい志望動機は要りません。

あなたのこれまでの経験や、
これからどう働いていきたいか…いろんなお話をしましょう!


私たち《丸孝塗装》は、
公共事業を中心とした「塗装工事」に特化した建設会社です。

【塗装工事って?】
塗装工事といってもピンとこない方もいるかもしれませんが、
塗装工事はただ色を塗るだけではなく、
「建物等の構造物の劣化を防ぐ」
という役割もあります。

近年日本中のインフラの劣化が騒がれている中、
今までの実績から多くの信頼を頂いているため、
仕事量が安定しています!

建物は作って終わりじゃありません。
作った後、より長く親しまれる建築物にするため、
あなたの力が必要です。

どんな仕事よりも「達成感」を感じられる仕事です!
日本のインフラ維持に携わりながら、一生困らない
スキルを身に付けましょう!


\スタッフにインタビュー/
●30代スタッフ Aさん
最初は不安でしたが、
面倒見の良い先輩たちに支えられ、
今では自分でもびっくりするほど
成長できました!

●40代スタッフ Bさん
残業がほとんどないので、
子どもの学校行事にも
参加しやすく助かっています。

★社長より…★
未経験スタートでも
熱量さえあれば独立も
目指せるのが塗装業の魅力のひとつ!

中学校を卒業して
社会人未経験の方でもOK!
あなたの成長を全力で応援します!

ご応募お待ちしています!

【U・Iターンを歓迎します】

Ee517bcdb5a989f741a4c87c25262a595aab3a51
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

7:30〜17:00
※休憩あり
※10:00・15:00に小休憩あり
※現場により変動あり
※残業ほぼなし

平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

勤務地

静岡市駿河区

交通

-

給与

日給 1万円〜1万2000円 ※下記参照

待遇・福利厚生

昇給あり(能力に応じて評価)
賞与あり(年2回/業績による)
出張手当あり
職務手当あり
残業手当あり
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
車通勤OK
バイク通勤OK
無料駐車場あり
独立支援制度あり
試用期間2ヶ月あり(同条件)
制服貸与
転勤なし
ひげOK
髪型・髪色自由

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問(中卒以上)
年齢不問
経験不問
未経験者歓迎
無資格歓迎
フリーター歓迎
第二新卒・既卒歓迎
主婦・主夫歓迎
ブランクOK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社 丸孝塗装

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ