求人数435,404件(8/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

日払いOK|給与もオシャレも楽しさもぜんぶ欲しいならココ!アルバイト / 北九州ぶた麺 京町にヤドカリてました。※『旬炉割烹 ななし』も同時募集中

北九州ぶた麺 京町にヤドカリてました。※『旬炉割烹 ななし』も同時募集中 求人ID:341230789
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

①アルバイト(ヤドカリ・ななし)
■案内・オーダー
■料理の配膳
■レジ業務
■簡単な調理補助
■洗い物
など

難しい業務はないので
未経験でも大丈夫です!

===================

②正社員
■調理全般
■洗い物
など

?の湯切りの仕方から丁寧にお教えしますので
全くの未経験でも大歓迎です!!!
普通のラーメン屋さんではできない
いろいろな種類のラーメンのジャンルを
お教えします!!


★☆新店舗の出店も予定してます☆★
ゆくゆくは店舗の立ち上げなどにも
関わることができます!

独立希望の方には
将来的にお店をお譲りすることも考えてます!

250724 535533 001 pt cw 112875
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]15:00~00:00
[正]11:00~00:00
①アルバイト(ヤドカリ・ななし)
■15:00~0:00
■週1日~、1日3h~OK
※両店舗に入れる方大歓迎です!!

②正社員(ななし)
■実働8時間(休憩1時間)※変形労働時間制
■シフト制
■希望休は最大限考慮します!
■週4日~、1日8h~OK


■シフト提出:1週間毎
■扶養内勤務OK
■金土いずれか勤務できる方
■週4,5のガッツリシフトも歓迎!

お休みや勤務時間など
働き方の融通がきく職場です
学業や家庭優先もちろんOK!!

勤務地

北九州市小倉北区

交通

鹿児島本線 小倉駅

給与

[ア・パ]時給1,100円~1,500円
[正]月給25万円~42万円
[ア・パ]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、フード・飲食その他
[正]キッチンスタッフ、フード・飲食その他
①アルバイト・パート
■時給:1,100円~
※研修中:同条件
※深夜(22時~):時給1,375円~

■昇給あり
…最短3日で100円UPしたスタッフも!
■美味しいまかない無料!
■給与手渡し
■週・日払いもOK!
■プチボーナス有

=給料例=

学生Aさん
月収:7万9200円
時給1100円×6h×12日

フリーターBさん
月収:15万2,000円
時給1,200円×8h×20日


②正社員
※試用期間(1~3ヶ月):月給22万円
※お給料は経験をめちゃくちゃ考慮します!!
 (優遇あり)

■昇給あり
…経験によってはスグの昇給も!
■売上に応じて寸志ボーナス有!

詳しくはお問い合わせください♪
≪交通費≫ 一部支給
※規定支給あり

待遇・福利厚生

●昇給あり
●深夜手当あり
●交通費規定支給
●お客様の入りに応じてボーナス寸志有!
●日替わりのまかないあり(無料!)
⇒和食料理人が作ります★
●週払いOK
●日払いOK

〇制服貸与
〇髪型・髪色自由
〇ひげOK
〇ネイルOK
〇ピアスOK
⇒ALL自由です!

●履歴書不要※AP
●友達と一緒に応募OK 

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


 未経験の方も
 バイトデビューも
 大歓迎!!


<こんな方是非>

●未経験歓迎
●大学生さん
 ┗来春新大学生さんも歓迎!
●フリーターさん
●バイトデビュー
●主婦(夫)さん
●ラーメン好きさん
●おしゃれも楽しみたい方
●将来は独立希望の方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

北九州ぶた麺 京町にヤドカリてました。※『旬炉割烹 ななし』も同時募集中

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ