求人数487,822件(8/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

デイサービス・デイケアの介護職員・ヘルパー/社会保険完備/駅チカ/残業なし/資格取得支援/高給与/年間休日120日以上/土日祝休み/正社員/大阪市/正社員 / CCコミュニケーションズ株式会社

CCコミュニケーションズ株式会社 求人ID:341616187
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■仕事内容

デイサービスセンターでの介護業務全般をお任せいたします。
<具体的には>
・ご利用者様の食事や入浴介助、トイレ誘導などをお願いいたします。
・送迎業務(※慣れていただいてから!)
・季節に合わせたイベントやお花見などのレクリエーションの実施
・その他事務業務・・・など
※当社では「ご利用者の願いを叶える」心を大切にする介護の提供をしています。
 まずは、普段の介護を行うなかで、ご利用者様お一人おひとりの気持ちに寄り添い、
 ご利用者様がなにげなく発したひと言やふとした瞬間に見せる表情などから、
 叶えたい願いを、知ることから始めていきます。
※ご利用者様の願いを知り、叶えるための手法や様々なプログラム(※下記参照)を用意しています。
 ぜひ、施設見学や面接にお越しいただく際に、覗いてみてくださいね。
※介護施設での勤務未経験の方には、先輩社員がマンツーマンでサポートしますので、ご安心ください。
※各種研修制度も充実しています(※下記参照)

【PR・職場情報】
面接時にお伝えします。

【求人の特徴】
\ご利用者様を幸せに!職員も幸せに!/ひとりひとりが働きやすい環境を整えております。

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

8356dafc ac18 43cf 8506 dcf4b4ac8b27 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:30~17:30 ★
(2)07:30~16:30
(3)08:00~17:00
(4)10:00~19:00
休憩60分
※基本となる勤務時間は(1)の勤務となります。
※シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)

勤務地

大阪市東住吉区

交通

駒川中野駅

給与

月給216,000円~224,000円
■給与
月給 216,000円〜224,000円

資格有無・保有資格により異なる
<別途支給手当>
・時間外手当(※残業時間の月平均約5時間程度)
・通勤手当(直線距離2km以上)
【賞与時支給手当】
・子育て介護手当:3,000円/人(お子さま(18歳未満)・要介護者合わせて3名まで)
※子育て介護手当は社会保険加入者で、且つ、上記対象者を扶養に入れる事が条件となります。
・処遇改善手当:1万円/月(年間トータルで12万円支給)
【その他】
・昇給(年1回)
・賞与(年2回 ※事業所並びに個人の人事考課により支給)

待遇・福利厚生

■待遇・福利厚生
・駐車場無料
・交通費支給(規定あり)
・昇給(年1回)
・賞与(年2回 ※事業所並びに個人の人事考課により支給)
・退職金制度(勤続2年以上)
・健康診断
・資格取得報奨金制度
・各種お祝い金・見舞金制度
・制服貸与
・各種研修制度

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・普通自動車免許(AT限定可)
送迎業務をお手伝いいただく際に必要となります。
・資格、経験は不問です。先輩社員が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
有資格者は資格手当の支給があります。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

CCコミュニケーションズ株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ