求人数439,730件(8/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

産業用機械等の製造スタッフ(NC加工) \未経験者歓迎/最新設備の環境で一流の職人へ!★賞与年5ヶ月分で安定収入★20〜40代男性活躍中!正社員 / 株式会社石川工業所

株式会社石川工業所 求人ID:341801484
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

【NC加工】
工作機械やタレットパンチプレスを使用して
金属を加工をするオペレーター業務です。
加工後の型抜きした製品の仕分け、
バリ取り等の仕上げ加工まで行います。

\当社は全員が未経験からスタート/
同じような立場からスタートした
先輩が多数いるので安心です◎
専門的な仕事ができるようになるまで、
ひとつひとつ丁寧に指導していきます!

安定したものづくりの現場で活躍しませんか?

▼NC加工の様子をYouTubeでも紹介しています。
 ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=m_kyzPh-nk8

【正社員募集】
NC加工オペレーター

\最新設備で技術が磨ける!/
マシニングセンタなどの工作機械だけではなく、
鉄道車両部品なども作成しています。
多分野で活躍する技術力が当社の誇りです。

◆未経験スタートから月給22万円〜&
 賞与年5か月分(年2回/過去実績)の安定収入◆

◇プロを目指せる!◇
丁寧なOJT体制が整っており、
未経験から安心してスタートできます。
基礎から技術を学べるので、
手に職をつけたい方にピッタリ!

現在活躍中のスタッフも、
ほとんどが未経験からのスタート。
20代〜40代男性活躍中の職場です♪

◇日勤のみ&転勤なし◇
ワークライフバランスを取りながら
腰を据えて長期で働ける環境です!

◇待遇も充実◇
給食全額補助や家族手当、資格取得支援、
静岡県のプロサッカーチーム(中部)や、
プロバスケットボールチームの観戦チケットの
社員への配布もあります♪

学歴・経験・資格は問いません!
あなたのご応募お待ちしています!

【設立46年(1979年設立)】
各種機械の板金カバーの
製作をしている会社です。

設計、製作、塗装、組立てまでを
自社で一貫生産しています。

工作機械だけではなく
鉄道車両部品なども扱っています。

当社の自慢は
【最新鋭の設備】と
【作業環境の良さ】
働きやすい環境づくりには
力を入れいています。

そうでなければ
個々の技術は向上しない、
つまりは会社が成長しないと
確信しています。

20250806 26130 1hn71e0 20250806 26130 un3jsm 20250806 26130 b902c2 20250806 26130 1c76gcs
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜17:00(実働7時間55分)
※休憩65分あり
平均所定労働時間(1か月当たり):168.2時間

勤務地

焼津市

交通

-

給与

月給22万円以上

待遇・福利厚生

昇給あり
賞与あり(年2回・過去実績5ヶ月分)
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
残業手当あり
家族手当あり
精皆勤手当あり(1万円)
役職手当あり
食事補助あり(給食全額補助)
交通費規定支給
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間3ヶ月あり
転勤なし
資格取得制度あり
誕生日祝ケーキあり
トレーニングルームあり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験不問
学歴不問
44歳まで(長期キャリア形成)
※例外事由3号イ
業界・職種未経験者歓迎
新卒・第二新卒歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社石川工業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ