求人数439,200件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

話題沸騰中のすき焼き専門店★オープンニングSTAFF大募集アルバイト / 【9/11NEW OPEN】WAGYU SUKIYAKI 極~GOKU~ 上野店 Ueno

【9/11NEW OPEN】WAGYU SUKIYAKI 極~GOKU~ 上野店 Ueno 求人ID:341866557
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容


牛肉は高級店なみのA5ランク
カジュアルなSUKIYAKIダイニング


【ホール】
■お客様のご案内
■オーダーを取る
■ドリンク・料理を運ぶ
■食器の片付け

【キッチン】
■仕込み作業
■簡単な調理
■洗い物

すき焼きの匂いに囲まれながら
異文化交流のような、楽しいひと時を
過ごすことができます!

スキルは一切不要です!
未経験の方も安心して始められるよう、
完璧な調理マニュアルを完備しているのも嬉しいポイント☆

今回は多めの人数を採用予定なので、
同期スタートの仲間が沢山います!

ひとりずつしっかりお教えするので未経験の方も
安心して応募してくださいね♪

Gokuueno0012
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]10:00~23:00
開店10:00~閉店23:00

《アルバイト》
■上記時間内の自己申告シフト制
■週2~OK
■1日3時間~OK
■土日のみOK

《社員/店長候補》
■実働8時間
■休憩あり
■週休2日

学生さんやWワークの方も
スキマバイトで空き時間を有効活用!

ご希望の働き方をお教えください!

もちろん週5日フルタイムで
勤務できる方は大歓迎します◎

ーーーーシフト例ーーーーー

□スキマ時間を有効活用したい主婦(夫)さん
9:30~14:00

□がっつり稼ぎたいフリーターさん
15:00~21:00 休憩あり

□学校終わりに働きたい学生さん
18:00~23:30

勤務地

台東区

交通

山手線 上野駅

給与

[ア・パ]時給1,400円~
[正]月給35万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント
《アルバイト》
●昇給あり
●制服貸与
●スタッフ割引あり
●平日勤務のみOK
●土日勤務のみOK
●研修期間(1ヶ月目安/同時給)
●英語で接客経験がある方は時給考慮
●シフト時間や勤務日数に応じて時給UP

《社員/店長候補》
●昇給あり
●制服貸与
●スタッフ割引あり

※銀行振込(月末締 / 翌月25日)
≪交通費≫ 一部支給
上限往復1,000円

待遇・福利厚生

■制服貸与
■昇給随時
■研修あり
■スタッフ割引あり
■給与25日支給
■髪型・ピアスOK
■ネイルも派手過ぎなければOK
■食事補助あり(無料)
■正社員登用制度あり
■社会保険完備
■店内禁煙

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


「外国から来た方に日本を楽しんでほしい!!」といった
ホスピタリティ精神がある人を求めています!


<これが出来れば即戦力>
■日常英会話レベルの語学力のある方!
■接客・調理経験ある方!
■長期で活躍してくれる方!
■元気で人と接するのが得意な方!

<語学スキルあれば採用率UP>
■学歴不問
■学生さん・フリーター
■バイトデビューさん

※高校生不可

お気軽にご応募くださいね(^_-)-☆

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

【9/11NEW OPEN】WAGYU SUKIYAKI 極~GOKU~ 上野店 Ueno

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ