求人数448,132件(8/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

未経験OK!1対1の丁寧な研修+資格取得支援◎少人数あったか職場正社員 / 株式会社中央温調

株式会社中央温調 求人ID:342051156
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

■主な仕事内容
・清掃作業(フィルター清掃など)
・エアコンの点検作業(室内機・室外機)
・加湿器の点検・清掃作業
・エアコンの不具合診断・修理作業

点検・清掃:修理=9:1くらいの
割合の仕事バランスです。

また、
・お客様への説明
・古いエアコンなどは、入替えのご提案 
なども行います。

2~3人のチームで作業していきます。
初めは先輩と一緒に現場を回っていくので
現場経験がはじめての方も安心して下さい。

マンツーマンでわかるまで何度でも教えていますよ。

■主な現場
オフィスビル
役所など

点検だと1日1ヶ所、修理だと1~2ヶ所ほど回ります。

Gazo 307224 1 20240404 1 1fhizz9 va 9fb3277a cefc 4df2 92f1 bf2d3e31dd39 Cf389925 f43a 4ab4 b47b ae875023238f 2bbde5d9 b5a2 480b b39b f8bbe2b4afce 86 121 720c1ac2 53b7 47c9 96a2 19f548363ac7
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00〜17:30
◆実働7h
◆休憩1.5h
◆残業ほぼなし(月10h程度)
 残業0の日もあります!
◆早出あり
◆試用期間あり(3か月)
※給与に変動はありません

【1日のスケジュール】
9:00  現場到着・作業開始
 ▼
10:00 休憩(15分)
 ▼
10:15 作業再開
 ▼
12:00 休憩(1h)
 ▼
13:00 作業再開
 ▼
15:00 休憩(15分)
 ▼
15:15 作業再開
 ▼
17:30 作業終了・事務所へ戻ります

プライベートの時間もきちんと確保◎
遅くても19時くらいには帰宅できるので
家族と夕食を取ったり、
趣味の時間に使うことができます。

勤務地

調布市

交通

京王線 布田駅

給与

月給280000円〜
賞与:年2回
昇給:年1回

【月収イメージ】
■1年目
月給:285,000円~
年収:3,500,000円~
→現場担当者レベル
先輩と一緒にしっかり学んでいきます。

■3年目
月給:300,000円~
年収:3,900,000円~
→電気工事士の資格なども
 挑戦できるレベルに!

歴10年以上・経験者の方ですと
スタート月給が500,000円ほどの可能性もございます。

1年間で月に1~2万程の昇給イメージです。
長く活躍してほしいので
本人のやる気次第でどんどん給与に反映しています。

>>このような資格が取得できます!
・ガス溶接
・冷媒フロン類取扱技術者
・低圧電気取扱
・電気工事士 など
手に職つけられます!

待遇・福利厚生

■社会保険完備

■昇給(年1回)・賞与あり

■交通費規定支給

■車・バイク通勤OK

■社用車1人1台貸与
 (ワンボックス)

■夏季・冬季・GW休暇あり

■誕生日休暇あり

■有給休暇あり

■作業服支給あり
 (空調服も支給)

■退職金制度あり

■家族手当あり
 (配偶者/8,000円・子供1人につき5,000円)

■資格取得支援あり
┗全額会社で負担です…!

>>このような資格が取得できます!
・ガス溶接
・冷媒フロン類取扱技術者
・低圧電気取扱
・電気工事士 など
手に職つけられます!

■髪型・髪色自由

■研修制度あり

■ドリンク支給(暑さ対策の為)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\未経験歓迎!/
◆学歴不問
◆年齢不問
◆経験不問

【必須資格】
◆要普通自動車免許(AT限定OK)

不安があっても大丈夫!
まずはお会いしましょう!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社中央温調

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ