求人数439,200件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

30代~40代スタッフ活躍中♪【職業紹介】税理士法人・渋谷のお洒落なオフィスで内勤スタッフ募集☆経理経験がない方も大歓迎!正社員 / 三田電子ケイサン株式会社_税理士法人KMCパートナーズ

三田電子ケイサン株式会社_税理士法人KMCパートナーズ 求人ID:342052549
求人の特徴
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

【仕事内容】
\経理デビューしたい方にも/
安定企業で正社員として勤務!
まずは簡単なお仕事からお任せします♪

(仕事内容)
・仕訳入力
・給与計算
・決算補助等の税理士補助業務

クライアントは中小、中堅企業から
上場企業まで幅広い!
スキルや経験も磨ける環境です。

【PR・職場情報】
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

 *長期で働きたい方必見*
 \経理デビューも歓迎/

  ・資格や知識が活かせる
  ・未経験歓迎☆
  ・福利厚生も充実!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

★☆★☆三田電子ケイサン株式会社の特徴☆★☆★
《安心して長く続けられるお仕事が沢山》
働いている方の75%が3年以上の在籍!ほとんどの方が長期勤務中◎
長く続けられるお仕事も多く、スタッフさんに満足いただいております。

《就業中も安心の手厚いサポート》
派遣経験者の社員が、【応募~お仕事開始後】まで手厚くサポート。
LINEや電話、メールなどでいつでも相談できる環境を整えております!

《あなたの経験やスキルにあったお仕事をご提案》
データ入力や営業事務などの「一般事務」、経理や人事などの「専門事務系」、「IT系」や「専門技術系」職種の他、テレフォンオペレーターや受付のお仕事もございます!

あなたの【やりたい・チャレンジ】を応援します!
まずは、応募して面談でお話しましょう♪

こちらは三田電子ケイサン株式会社(有料職業紹介事業/13-ユ-305776)が保有する職業紹介求人です。

【求人の特徴】
\カンタン3ステップ!応募後の流れ♪/
1. 「応募」ボタンをクリック!


2. 面接・登録
面談にてご希望の働き方や業務内容を確認し、派遣登録後にお仕事をご紹介いたします!

【選べる登録方法】
来社・WEB・出張登録

◎ご来社の際の面談場所
東京都豊島区東池袋1-18-1ハレザタワーWeWork19F


3. お仕事スタート!
経験の豊富な「あなた専任スタッフ」が
きめ細やかなサポートをいたします◎

【求人のポイント】
・社員登用あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・即日勤務OK
・急募
・駅から5分以内
・主婦・主夫歓迎
・長期
・学歴不問
・残業月20時間以内
・平日のみOK
・転勤なし
・経験者歓迎
・ネイルOK
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・PCスキル
・U・Iターン歓迎
・禁煙・分煙
・長期休暇あり
・ピアスOK
・服装自由
・40代以上応募可
・産休制度あり
・週5からOK
・固定時間制

288dea10 7acd 4f9d 9601 4649b6330468 53561835 665d 4bc9 a322 e6230bd5e501 03ad3f85 6aa3 4d17 ba44 36c3c4c48b57
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00
【勤務時間詳細】
8:00~17:00または9:00~18:00 (休憩1時間)
実働8時間

勤務地

渋谷区

交通

渋谷駅

給与

月給240,000円
想定年収330万円~500万円

・賞与 年2回
・昇給 年1回
・交通費全額支給
・役職手当
・退職金制度
・誕生日会あり

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須条件】
・Excel、Wordの入力程度
【歓迎条件】
・簿記2級の資格を取得したけど会計経験のない方
・Excelで関数やマクロを使用できる方
・長期就業が可能な方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

三田電子ケイサン株式会社_税理士法人KMCパートナーズ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ