求人数491,025件(8/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

大手企業向けPOSシステム(業務系アプリケーション)の開発 評価制度"頑張り損ナシ"成果主義のSEポジション◎年休125日×フレックス×安定経営月給40万円以上も可能!正社員 / 株式会社ドゥシステム

株式会社ドゥシステム 求人ID:342070093
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容


業務系アプリケーション設計、開発
(VC++、C#、VB、SQL)

弊社ではソフトウェアの開発・評価を
中心に手掛けています。
チーム作業のため、
必ず先輩社員がプロジェクトリーダー
となりプロジェクトを進めます。

日々の進捗確認や作業内容の
レビューなどを行い
しっかりコミュニケーションを取って
作業を進められます。

\キャリアアップした方におすすめ/
難しい仕事にこそ価値がある。
培ったスキルを活かし
チーム一丸となって
プロジェクト遂行しませんか?

\職場環境・働き方について/
■服装
Tシャツ・ジーンズ・短パンOK!
※ラフすぎる、又は華美な服装はNG
※客先では客先規定に則った服装
 
■チーム体制
通常/ 2〜10名程度のチーム
大規模プロジェクト/20名以上の場合もあり

■勤務時間
プロジェクトやチームの状況に応じて、
早めに退勤する日、残業する日など、
メリハリをつけた働き方が可能!
※曜日ごと時間の長短は不可

安定感も、成長も。
どちらも叶えたいあなたへ。

◎年功序列なしで実力重視の評価
◎健康経営優良法人2025認定

《ワークライフバランス充実》
■土日祝休み・長期休暇あり
■年間休日125日
■フレックスタイム制

「静岡で安定して働きたい」
「成果を評価されたい」
その両方が叶う環境で、
  次のキャリアを築きませんか?

【正社員】
ソフトウェア設計・開発スタッフ募集!

独立した評価部署を設置し、
より高い品質の確保や影響度の試験など、
付加価値のあるサービスを提供しています。

■大手メーカー直請による安定経営!
■フレックス制!
■昇給・賞与・各種手当あり!
■Uターン・Iターン歓迎

経験を活かして、新たな場所で
ソフトウェアを開発しませんか!

創業36年。
健康と働きやすさを大切に、
安心して働ける
職場づくりを続けています。
制御・組込系を中心に、
大手メーカーと
直接取引を行う安定企業です。

「困ったときはドゥシステム」
そう言っていただけるよう、
高い技術力と信頼で
お客様に応えています。

独立した評価部署を設け、
品質面でも+αの価値を
提供しています。

■採用担当より
受託開発・評価、チームでの作業を
中心としているためチーム内で業務の
フォローや相談がしやすい環境です。
年功序列ではなく、成果を重視する
ため若い方でも努力、結果次第で
どんどん昇格することができます!
チャレンジを応援していますので
積極的な改善行動等はどんどん
してください。
その姿勢もしっかり評価します。

■勤務地について
取引先(静岡県東部)で業務を
行う場合もあります。

★健康経営優良法人2025 認定

2e089abb77dc216a92b0fb457c9c2184af3db53d
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜18:00
※フレックスタイム制 実働8h
 コアタイム 10:00〜15:00
 (月曜のみ9:00〜15:00)
 試用期間中はフレックスタイム制度の
 使用は出来ません。
※平均所定労働時間(1か月当たり):160時間

勤務地

三島市

交通

-

給与

月給 23万3000円〜45万3000円

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
交通費支給(規定あり)
各種手当あり
┣家族手当
┗住宅手当
通信補助費
PC支給あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

ソフトウェア開発の実務経験が
3年以上の方
(VC++、C#などで業務アプリ開発、
 組込開発経験者)
U・Iターン歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ドゥシステム

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ