求人数498,024件(8/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

お客様は誰かのために。私たちはその先の笑顔のために。未経験OK正社員 / シャトレーゼ 稲沢店 (オカダコーポレーション株式会社)

シャトレーゼ 稲沢店 (オカダコーポレーション株式会社) 求人ID:342264205
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

    未経験も大歓迎!
\シャトレーゼにて販売、接客業務/

◆接客・レジ
 ご注文頂いたケーキや焼き菓子を
 ショーケースから取り出したり
 梱包してお会計等

◆店内清掃
 ショーケースをピカピカにしたり
 店内をきれいに保ちます

◆調理
 アップルパイを焼き上げたり、
 ケーキのトッピングも◎

◆その他
 ケーキの仕分けや品出し、
 ラベル貼りやラッピング、箱詰め など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

販売や接客のお仕事が
初めてといった方も、
丁寧な研修がございますので
ご安心くださいね◎

Img 3307
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②08:00~22:00
◆シフト制(半月ごと)
◆実働8時間・休憩1時間
…営業時間:9時~21時

◆4週間に8休日

①一般社員
8:00~18:00(休憩あり)や
12:30~22:00(休憩あり)などの時間固定シフトも可能。
お店の状況にもよりますが、
できるだけあなたのライフステージに合わせて
働けるように調整いたしますので、
希望などを教えてくださいね。

②店長候補
スタートは一般社員と同じ!
店長としてお店を運営していくにあたり、
シフトを調整しながら、
自分のお休みや働く時間をコントロールできるのも魅力の一つ!
お店を一緒に作っていきましょう!

勤務地

稲沢市

交通

東海道本線 稲沢駅

給与

[正]①月給25.1万円~30万円、②月給30万円~40万円
[正]①②デリ・惣菜販売・スイーツ販売、販売その他、フード・飲食その他
①一般社員:25.1万~30万
②店長候補:30万~40万

※固定残業代を含む
・¥66,953~¥77,253
・月30時間~40時間相当
・上記を超えた場合は別途支給

◆試用期間6カ月(同待遇)
◆昇給あり(年1回/8月)
◆賞与あり(年1回/7月)
 過去実績2ヵ月分

《各種手当あり》
◆時間外手当(1分単位で支給)
◆資格手当
◆職位手当
◆通勤手当
◆インセンティブ(3ヵ月毎/業績に応じる)

《年収例》
・1年目 年収350万円
・5年目 年収500万円
≪交通費≫ 一部支給
◆月28,000円まで
◆車通勤OK
◆駐車場あり

待遇・福利厚生

◆研修期間(3ヵ月/同待遇)
◆昇給あり(年1回/8月)
◆賞与あり(年1回/7月)
 過去実績2ヵ月分
◆社会保険完備
◆労働保険完備
◆駐車場あり
◆時間外(残業)手当あり(1分単位で支給)
◆資格手当
◆職位手当
◆家賃補助
 ※会社都合による異動は30,000円以上
◆引っ越し手当
 転居をともなう引っ越し費用の補助


◆制服貸与
◆交通費支給(月2万8,000円まで)
◆車通勤OK
◆夏季休暇
◆年次有給休暇
◆産前産後休業
◆育児休業
◆介護休業
◆看護休暇
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇

◆永年勤続表彰
勤続5年…10万円の旅行券、公休3日
勤続10年…20万円の旅行券、公休5日
勤続15年…30万円の旅行券、公休7日
勤続20年…40万円の旅行券、公休7日

◆その他
 エクシブ、ヒルトンバケーション
 クラブハワイ完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【未経験の方大歓迎】
マニュアルや研修があるので安心◎

経験者ももちろん歓迎
こんな経験が生かせます。
・小売業の経験
・菓子製造の経験

【必須】
普通自動車免許

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【こんな方にオススメ】
・人と話すことが好きな方
・甘いものが好きな方
・知ってるお店で働きたい方
・お店の装飾などが好きな方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

シャトレーゼ 稲沢店 (オカダコーポレーション株式会社)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ