求人数491,039件(8/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【1年目から年収400万・賞与年3回】中型免許でOK!10tドライバー正社員 / 株式会社moto

株式会社moto 求人ID:342285502
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 登録制
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

■チャーター便
・近距離や中距離配送
・多種多様な業務をお任せします。

■EC定期便
・自社倉庫で荷物の積み込み
・パレット積み手おろし
・各ECセンターへ配送、納品

<車両の種類>
10ンウイング車

自社倉庫での積み込みが多いため、
スタッフ全員で協力しながら
荷物の積み込みなどをしています。

積み下ろしはフォークリフトで行うため、
適度に身体を動かしながら
働きたい方にオススメです◎

もしフォークリフト免許お持ちでない方は、
会社全額負担で取得いただきます◎
(規定アリ)

Img 0267
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]07:00~17:00
■1ヵ月毎のシフト制…シフト〆:毎月23日
■隔週土曜日勤務
■日曜定休日

【勤務時間】
日勤7:00~17:00
※実働8時間(休憩60分)
【残業】月平均20時間程度

<1日の流れ>
7:00~
▼出発準備
 前日積み込んだ荷物を卸しにいく関西エリア(パレット積み)
▼午前配送
 卸し完了後、貝塚倉庫に戻り
当日便を積み込む
▼お昼休憩 12時~13時
▼午後配送
 関西エリア卸し
▼帰社・帰宅
 おおよそ16:30頃に会社に着き、翌日分をパレット積みで宵積みする。
 10分ほどで、車両確認や打刻をして、退勤です。

勤務地

貝塚市

交通

南海本線 貝塚駅

給与

[正]月給30.5万円~45万円
[正]大型ドライバー、配達・配送・宅配便、ドライバー・運転手
10tドライバー(近、中距離)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給30.5万円~

■昇給あり
■賞与あり…年3回(夏・冬・決算)
(去年実績:
 1年目:合計50万円程度
 3年目:合計100万円程度
 中には合計200万円以上の社員も!)
※あくまで実績の為、変動する可能性があります。

《上記に含まれないその他手当》
■危険手当:15,000円
■役職手当:20,000円
■勤続手当:500円(1年ずつ昇給)

■研修期間1ヵ月
…未経験者:月給300,000円~
 経験者:月給350,000円~

【年収例】
■1年目
…年収約4,500,000円

■3年目
…年収約5,300,000円
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

――給与・手当について――
■社会保険完備
■交通費全額支給

――働き方について――
■年間休日85日程度
■日曜定休日

――その他――
■バイク、車通勤OK
■制服貸与
■ひげOK
■ネイルOK…長すぎるものやパーツはNG
■転勤なし
■WEB登録・選考OK
■社員旅行
■新年会
■誕生日プレゼント

<免許支援制度あり>
会社の全額負担で
フォークリフト/大型免許の取得が可能です。
(3年以内に退職された方は要返金となります)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
■中型免許以上(4トン)
(旧普通自動車免許もOK)

■髪型、髪色自由
…明るすぎる色や激しいパーマはNG

<歓迎>
●学歴・年齢不問
■未経験OK
■フリーター
■新卒・第二新卒
■主婦(夫)
■シニア
■フォークリフト免許をお持ちの方
■10トンウィング車の実務経験がある方

※中型4t車も同時募集中です♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社moto

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ