求人数433,420件(8/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

高収入スタートで長期安定!|SNS制作・運用/ホールスタッフ正社員 / 株式会社ハーベスト【ハーベストグループ】

株式会社ハーベスト【ハーベストグループ】 求人ID:342298878
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由

仕事内容

【(1)SNS制作・運用・自社広報】
自社が運営するキャバクラの自社広報として
SNSの制作・運用をお任せします。

・店舗へのSNS投稿用の写真・動画撮影
・投稿用の写真・動画編集
・SNSへの投稿 など

店舗への移動の際は会社の専用車を使用します。

* * *

【(2)夜キャバのホールスタッフ】
【(3)昼キャバのホールスタッフ】

キャストのコたちをサポートしながら
お客さまが心おきなく楽しめる環境をつくるお仕事です。
・お客様のご案内
・テーブルセッティング
・キャストのサポート
・店内清掃・灰皿交換・お会計対応
・お客様のお見送り など

基本業務を覚えたら店舗運営など、
キャリアアップも可能!

250624 sns
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①13:30~22:30、②17:30~03:00、③12:30~19:00
(1)SNS制作・運用・自社広報スタッフ
13:30~22:30(実働8h、休憩あり)

(2)夜キャバのホールスタッフ
17:30~翌3:00内で実働8h
※食事休憩あり
※残業あり

(3)昼キャバのホールスタッフ
12:30~19:00内で実働6.5h
※休憩あり
※残業あり

\ホールスタッフはこんな働き方も!/

「キャバクラのお仕事に興味があるけど、
 いきなり夜は不安…。」
という方は、【昼キャバ】からスタートOK!

お昼間は夜とはひと味違った楽しい雰囲気も!
慣れてきたら夜キャバに切り替えなどもOK!

女性のホール社員も活躍中★

勤務地

名古屋市昭和区

交通

鶴舞線 御器所駅

給与

[正]①③月給30万円~、②月給35万円~
[正]①広告制作、②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)SNS制作・運用・自社広報スタッフ
 月給30万円以上
 ※試用期間3ヶ月は月給27万円

(2)夜キャバのホールスタッフ
 月給35万円以上
 ※試用期間2ヶ月は24万円

(3)昼キャバのホールスタッフ
 月給30万円以上
 ※試用期間3ヶ月は月給24万円

▼ホールスタッフのみ
◎昇給あり!
 頑張りは公正に評価します!
◎家族手当
◎住宅手当
 など、さまざまな手当が充実中!

待遇・福利厚生

(1)SNS制作・運用・自社広報
・社会保険完備
・車通勤OK(駐車場完備)
・移動は会社の専用車を使います。

(2)(3)夜/昼ホールスタッフ
・社会保険完備
・制服貸与
・昇給あり
→しっかりとした評価制度あり!
・家族手当
・住宅手当
・健康診断あり
・家具・家電付ワンルーム寮
・食事会(月2~3回)
・慰安旅行
・髪型・髪色自由
・ピアスOK
・車通勤OK(駐車場完備)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆18歳以上の方
◆要普通自動車運転免許
◆学歴不問(高卒OK)
◆フリーター歓迎

(1)SNS制作・運用・自社広報
・SNS制作・運用経験者
・フォトグラファー経験者
・illustratorが使える方

(2)(3)夜/昼ホールスタッフ
・未経験者歓迎!
・SNSが得意な方歓迎
・アルバイト・パートから正社員を目指している方歓迎!
・居酒屋・カフェ・飲食店・サービス業などでの接客経験がある方歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ハーベスト【ハーベストグループ】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ