求人数491,046件(8/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

正社員募集★年間休日120日以上★土日祝休★好条件の営業職★男女活躍中の職場です正社員 / 株式会社DELTA 九州統括事業部 八代支店

株式会社DELTA 九州統括事業部 八代支店 求人ID:342304152
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可

仕事内容

<お仕事内容>
・求職者へのコーディネート(お仕事案内)
・企業への求職者紹介
・契約書類作成
・稼働管理(シフト管理、勤怠管理など)
・新規取引先の営業 など

※八代市内および八代市近郊のエリアの担当になります。
(変更範囲)会社の定める業務

☆ 選考方法 ☆
書類選考後面接2回を予定
☆ 選考結果通知 ☆
面接後5日以内

☆就業場所情報☆
就業人数:3人(うち女性2人)

☆゚+. 会社情報 ゚+.☆
入社後1か月ほどは先輩社員と同行し、
業務の流れを学んでいただきます。
研修やOJTを通じて、必要な知識やスキルを習得し、
徐々に独り立ちできるようサポートします。
個人の頑張りが正当に評価される仕組みがあり、
努力がしっかりと反映される環境です。
九州エリアでは熊本を中心に、八代、光の森、久留米、
福岡、北九州、大分の全7拠点を展開し、関東エリアにも
2拠点を構え、全国9拠点で事業を展開しています。
各拠点が連携しながら、地域に根ざしたサービスを
提供しています。
安定した環境の中で成長できる職場で、
新たな挑戦をしてみませんか?

平成18年に創業し、関連会社と共に営業範囲拡大中で、今後一層
の発展が期待できます。全ての人財に「幸せ」と思える瞬間を提供
出来るような企業を志します。


【この他にも当社なら人気のお仕事多数♪】
「高収入が嬉しい!工場でのお仕事」
「未経験も安心のカンタン軽作業」
「毎日楽しい♪販売スマイルワーク」
「アミューズメント施設で楽しく働けるお仕事♪」
「女性に人気♪事務ワーク♪」
「オフィスワークデビューできるお仕事♪」
など人気のお仕事多数!まずはお気軽にお電話を♪

Bs job img 1 20250808114511663
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00-18:00


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
働き方色々♪
アナタのライフスタイルに合わせて!
この他にも、こんな人気のお仕事多数!
★工場のお仕事で高収入!
★簡単軽作業の単純業務!
★週休2日のお仕事!
★時間・曜日が相談できるお仕事!

などなど、それぞれが満足のいく働き方がきっとあります☆

勤務地

八代市

交通

JR鹿児島本線(博多~八代) 八代駅 徒歩1分 / 九州新幹線 新八代駅 車10分

給与

月給304000円〜304000円 ■基本給(月額平均)
基本給(月額平均)280,500円-280,500円

■固定残業代
あり 23,500円-23,500円
*固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず10時間分の時間
外手当として支給し、10時間を超える時間外労働分は法定通り追
加で支給

■その他の手当等付記事項
■職務手当
■昇給制度
あり
■昇給(前年度実績)
あり
■昇給金額/昇給率
1月あたり0円-(前年度実績)
■賞与(前年度実績)の有無
なし

【交通費】
(上限あり月額30,000円)
・マイカー通勤可/駐車場無

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<定年>
60歳
<その他補足>
・健康診断

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・学歴不問
・未経験者歓迎
・男女活躍中
・経験は必要ないがあれば尚可

<必須>
・普通自動車運転免許(AT可)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社DELTA 九州統括事業部 八代支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ