求人数439,577件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【体験2時間5000円】コスプレ好き!興味がある!それだけでOKアルバイト / Girl's Bar DREAMIN'(ドリーミン)

Girl's Bar DREAMIN'(ドリーミン) 求人ID:342387577
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK
  • 託児所あり

仕事内容

①カウンターレディ(コンセプトキャスト) 

「コスプレ」ガールズバー勤務となります♪

《DREAMIN'(ドリーミン)》のお仕事内容はコチラ!
★かわいい制服を着て♪

★簡単なお酒を作って♪

★お客様と楽しくトーク♪
難しいスキルも、自分で衣装を用意する必要も一切なし!

②アルバイト・パート
開店準備から閉店後の後片付けまでをお願いします
営業時間中はお客様を席までご案内したり、ご注文を伺ったりして頂きます
※お給料その日渡し

③ホールスタッフ社員・店長候補
店舗の運営・STAFFの管理などお店の中心となっていただきます
※当日全額日払い可
②③異業種、フリーターからの転職も大歓迎

S  389029901
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①21:00~03:00
[ア・パ][正]②③16:00~03:00
①カウンターレディ
21:00~03:00の間でお選びください。
◆完全自由シフト制
◆不定期出勤OK
◆遅い時間帯からの出勤もOK
◆当日の急な出勤もOK
◆学業&プライベート優先でOK
◆お友達と一緒にシフト調整もOK
◆時間や曜日などの相談もOK
◆短期勤務や期間限定もOK
◆1日2~3時間の勤務もOK
◆終電・終バスまでの勤務もOK
※その他要望に関してもお気軽にご相談下さい♪

②ホールスタッフアルバイト③ホールスタッフ社員・店長候補
社員の方は実働8時間
アルバイト希望の方は応相談となります

勤務地

北九州市小倉北区

交通

北九州高速鉄道 旦過駅

給与

[ア・パ]①時給2,000円~、②時給1,250円~
[正]③月給30万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、②クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
[正]③店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
①カウンターレディ
時給2,000円以上+各種高額バックあり
今ならオーダーバック破格の50%バック

給与のごまかしなどできないシステムのため女の子たちからはとても評判がいいです!!
(例)2/28(月)Sさん21:00~25:00の4時間勤務
時間給:8,000円
ドリンクバック:5,000円
ボトルバック:17,500円
その他バック:10,000円
合計:40,500円
毎回詳しい給料明細をお渡しします♪間違いがあればすぐに確認&修正ができます!!

②ホールスタッフアルバイト
時給1,250円以上となります。

③ホールスタッフ社員・店長候補
[社]月給25万円以上+業績手当
[店]月給30万円以上+業績手当
※短期昇格あり

待遇・福利厚生

☆日払OK
☆友達紹介制度
☆ご自宅までの送迎つき
☆マンション寮完備
☆ノルマ等一切ありません
☆ネイル・アクセ自由
☆終電・終バス上がりOK
☆コスプレ衣装貸与ですので服装・髪型など自由
☆もちろん自前のコスプレOK

[社]社会保険完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上(高校生不可)
①カウンターレディ
コスプレ好き!興味がある!ゲームやアイドルが好き!その気持ちがあればOK!
お酒が飲めなくてもOK!お友達同士での応募も大歓迎!

②ホールスタッフアルバイト③ホールスタッフ社員・店長候補
経験・未経験は問いません!
異業種からの転職大歓迎!
年齢学歴不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Girl's Bar DREAMIN'(ドリーミン)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ