求人数433,431件(8/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アルミ製品の塗装の前処理・洗浄作業 \未経験者歓迎!!/業務拡大に向けて複数名増員!土日祝休みでプライベートも充実♪★30代・40代男性活躍中★正社員 / オリエント工業株式会社

オリエント工業株式会社 求人ID:342451973
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

アルミ製品の塗装の前処理・
洗浄作業スタッフ募集!

(お仕事内容)
ビルや建物等に使われるアルミ製品の
塗装前の処理、洗浄作業。

完全オーダーメイドで
毎回違うものを一つひとつ
塗っていきます。
小さな部品だけでなく、
数メートルの大きな部品の塗装もあり。

じっくり製品に向き合える方には
ぴったりの仕事です。
未経験の方にも
ひとつひとつ丁寧に教えます!
弊社で手に職をつけてみませんか?

年功序列制ではなく、評価・業績にあわせて
給与が決まります。
頑張りがしっかりと給与に反映される環境です

【ここがポイント】
◎完全週休2日制
◎土日祝休み
◎ブランクOK
◎転勤なし

大手メーカーとの安定した取引のもと、
事業拡大・業務好調の会社で
腰を据えて働きませんか?

◆応募前の見学OK!◆
文章だけでは伝わらないことも多いので
ぜひ一度、見学にいらしてください。
入社も、仕事内容や雰囲気をみてから
決めてOKです。

《体制強化の為、更に増員募集!》

\30代・40代男性活躍中!/
★2025年も随時中途採用中!★
入社日が近いスタッフが多数活躍しています
相談しやすい環境だから未経験スタートも安心◎

年齢・社歴にかかわらず、
頑張りが評価され給与に反映される環境です!

◎業種未経験歓迎
◎職種未経験歓迎
◎異業種からの転職歓迎
◎完全週休2日制
◎土日祝休み
◎ブランクOK
◎転勤なし

◆応募前の見学OK!◆
見学を経て、選考を進めるか決められます!

〜 30代・40代男性活躍中! 〜
弊社は中途入社がほとんど。
現在活躍中のスタッフは
全員が未経験スタートです。
同業からの転職はほぼなく、
前職は営業・販売サービス系からの
転職スタッフも多いです。

★2025年も随時中途採用中!★
今年入ったスタッフも
すでに活躍しています。
入社日が近い先輩が何人もいて
相談しやすい環境だから、
未経験スタートも安心◎!

◆応募完了後のフロー◆
(1)応募完了後、見学の日程を決める
 連絡をします
 (メールまたは電話にて)

(2)見学
 ご案内しながら、仕事内容や、
 作っている物について詳細をご説明します
 給与・待遇等ご不明点や気になることが
 ありましたら、質問も受け付けています

(3)応募
 見学を経て、本応募されるかどうか
 ご検討頂けます
 ご応募いただける場合は、
 面接時に履歴書をご持参いただきます

(4)内定
 面接後、1週間以内にご連絡します

見学を経て、選考を進めるかきめられます!

3ca9672b66c5261c7b1782b20134fcd7f7beb63f
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜17:00(休憩あり)
※月平均20h程度残業あり
※平均所定労働時間
 (1か月当たり):160時間

勤務地

藤枝市

交通

-

給与

月給 18万円〜22万円

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
車通勤OK(マイカー通勤OK)
バイク通勤OK
無料駐車場あり
交通費支給(規定あり)
作業着支給
有給休暇
食事手当
残業手当
家族手当
退職金制度あり(勤続3年以上)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験者歓迎
ブランクOK
経験不問
学歴不問
年齢不問
既卒・第二新卒歓迎
フリーター歓迎
主婦(夫)歓迎
U・Iターン歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

オリエント工業株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ