求人数436,479件(8/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

飲食デビューも大歓迎\"まずはバイトから"もOK/まかない有◎アルバイト / さんかい 新さっぽろ店

さんかい 新さっぽろ店 求人ID:342597593
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

【ホール】
・お客様のご案内
・オーダー
・配膳、片付け
・ドリンクの提供 
・お会計 など…

まずは笑顔で挨拶できたら問題ありません!

【キッチン】
・簡単な盛り付け
・野菜のカット
・慣れてきたら調理 など…

「今まで包丁を握ったことがない」という方でも大丈夫!
料理に興味があればOK◎

未経験の方は研修で
1から丁寧に接客のコツやメニューについて教えます!

仕事に慣れてきたら
「どうしたらお客様に喜んでもらえるか」
を考えながら自由な発想で
なんでもチャレンジしてみてください!

ゆくゆくは
料理長や店長へのキャリアアップも可能です◎

Sankai0409 001
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]17:00~00:00
[正]15:00~00:00
[ア]
◆17:00 ~ 24:00内でのシフト制

*週1日から勤務OK
*1日3~6時間

《シフト例》
・19:00 ~ 23:00(4時間勤務)
・16:00 ~ 21:00(5時間勤務)
・17:00 ~ 00:00(7時間勤務・休憩あり)

「学校終わりにバイトしたい・・・」
「終電までには帰りたい・・・」
「こどもが帰ってくるまでの時間で働きたい・・・」

テストや実習があるときは
週0勤務もOK!
ご希望の働き方をお聞かせください♪

【ポイント】
★ライフスタイルに合わせて働ける!
★シフトは2週間ごとなので
予定が立てやすい&プライベート充実

[正]
実働8時間(休憩1時間)

《シフト例》
15時~24時(休憩1時間有り)
※その日の業務により変動有り

お休み希望はお気軽にご相談ください!

勤務地

札幌市厚別区

交通

札幌市営東西線 新さっぽろ駅

給与

[ア・パ]時給1,150円~
[正]月給25万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、サービスその他
[ア・パ]
▼時給:1,150円~
・22時以降の勤務は25%割増!!
※研修期間(80時間)→ 時給1,100円

[正]
▼週休2日社員(月8回公休)
・未経験者:235,000円~
・経験者:239,000円~

▼一般社員(月6回公休)
・未経験:250,000円~
・経験者:254,000円~

▼店長/料理長候補
・月給:300,000円~
≪交通費≫ 一部支給
※規定あり

待遇・福利厚生

[ア・パ]
○正社員登用あり

[社]
●賞与あり
●社会保険完備

[共通]
◎髪型自由
◎制服あり
◎従業員割引あり
◎まかないあり
◎交通費支給
◎バイク・自転車・車通勤OK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\10代~30代の若手従業員が多数活躍中/

【こんな方、歓迎します!!】
・アルバイト未経験の方
・飲食業未経験者の方
・ブランクのある方
・学生の方
・フリーターの方
・主婦(夫)の方OK

業種問わず飲食経験のある方は優遇!

【こんな方におススメ!!】
・明るく接客ができる方
・接客が好き!orやってみたい!方
・ゆくゆくは正社員になりたい方

ひとつでも当てはまる方は、是非お気軽にご応募ください♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

さんかい 新さっぽろ店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ