求人数439,200件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

会員制ゴルフ場のキャディ ゴルフ=キャディは大事な存在!お客様が快適な時間を過ごすサポートをお願いします◎未経験スタートOK!正社員 / グランフィールズカントリークラブ

グランフィールズカントリークラブ 求人ID:342741049
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 祝い金あり

仕事内容

【正社員】キャディスタッフ募集

『今日は楽しかった!』
そう思って頂けるように
お客様をサポートするお仕事です!

【仕事内容】
■クラブ・ゴルフバッグの管理・運搬
■距離やコースの情報提供
■クラブ選択や戦術についてアドバイス
■クラブの手入れ など

\ゴルフがうまくないとキャディは難しい?/
そんなことはありません!
◎喜んでいる姿を見るとうれしい
◎人と話すことや接客が好き
そんな方にぴったり!!

キャディの仲間達と情報交換したり
アドバイスをもらったりと
楽しくコミュニケーションがとれます。
ゴルフがわからなくてもOK!
しっかり丁寧にお教えします。

グランフィールズカントリークラブは、
まるでリゾートにいるような
高級感溢れる会員制のゴルフ場です

落ち着いたお客様が多く、
常連のお客様も良い方達ばかり!

*お得な社員優待あり*
プレーやショップで割引あり!
プレーについてはご家族割引など
嬉しい特典も。
お得にプレイできますよ☆

◆ゴルフが好きな方、興味のある方必見◆

リゾートのような高級感あふれるゴルフ場で
正社員として一緒に働きませんか?

☆第89回日本プロゴルフ選手権大会の
 会場にもなっています!☆

ゴルフの知識は一切不問!!ブランク歓迎!!
新人のキャディさんから
ベテランのキャディさんまで
幅広くいますので、丁寧に教えられます♪

※引き続き、感染症対策もバッチリ※
マスク着用はもちろん、
こまめなアルコール消毒など
コロナ対策を徹底しています!

《担当から》
伊豆縦貫道【三島塚原IC】から
車で約8分!
アクセスも便利なんです。

今いるスタッフは
三島・函南・伊豆長岡・沼津など
様々な所から通っています。
交通費規定支給なので
安心して通勤して頂けます。

ゴルフが好きな方も、
全くの初心者の方も大歓迎です。
自然やリゾートが
好きな方も大歓迎です。

ゴルフの知識は一切不問!!

新人のキャディさんから
ベテランのキャディさんまで
幅広くいますので、
ゴルフの知識から教えられますよ♪

当社で正社員として1ランク上の
サービスを学びませんか?

全組キャディ付きなので、
しっかり安定して働き、
稼げるのも魅力です!

まずはお気軽に
お問い合わせくださいね。

Bfa8caf609ad70a3f4f46c04cfc322c85371ccef
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

7:00〜17:00 
※実働7時間
※予約状況によるシフト制勤務
 【時間例】
  7:00〜15:00
  9:00〜17:00 など
※お休み希望は1ヶ月毎申請できます

勤務地

三島市

交通

-

給与

月給 20万円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
昇給あり(能力による)
交通費支給(規定あり)
車通勤可
制服貸与
経験者優遇
有給休暇あり
研修あり
社員割引あり
(プレー、ショップなど)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験者歓迎
ゴルフ経験不問
自力通勤できる方
※公共交通機関がない立地のため
主婦・主夫歓迎
新卒・第二新卒歓迎
ブランクOK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

グランフィールズカントリークラブ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ