求人数447,797件(8/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

保育士/8:30~18:00のシフト勤務☆英語は話せなくてもOK!/正社員/土日祝休み/小田原駅徒歩4分/インターナショナルスクール♪正社員 / 株式会社アスカクリエート_COCOAS KIDS International School 小田原校

株式会社アスカクリエート_COCOAS KIDS International School 小田原校 求人ID:342972747
求人の特徴
  • 制服あり
  • フリーター歓迎

仕事内容

【仕事内容】
小田原駅徒歩4分の
インターナショナルスクールで
保育士さんの募集です♪

    お仕事内容
◇◆----------◆◇
外国人講師とペアティーチングで
未就学児もしくは幼児クラスの
クラス担任をお願いします!

・日々の保育
・散歩の同行
・食事介助
・書類の作成
・保護者対応
・イベント時の準備・運営
・保育室の環境整備  など

子どもたち一人ひとりとじっくりと
関わりながら、お仕事スタートできます◎

英語が話せなくても、
英語に興味がある方、
子どもが大好きな方であれば、ご応募OK!
働きながら学んでいく環境が整っています◎

   おすすめポイント
◇◆----------◆◇
・サポート体制が整っているので
 安心してお仕事スタートできます◎
・早番や遅番のない、
 8:30~18:00の間のシフト制なので
 プライベートとも両立しやすい◎
・土日祝はお休みです♪
・小田原駅徒歩4分!
 天候が悪い日も通勤ラクラク♪゛

お気軽にお問い合わせください☆彡

【PR・職場情報】
●。.*゚・。..。+゚*.。●。.*゚・。.。+゚*.。●

2025年4月オープンしたばかりの
インターナショナルスクールです☆彡
小田原駅徒歩4分なので
お天気の悪い日も通勤ラクラク♪

子どもが大好き!
英語環境が好きな方におすすめ!
お持ちの資格や語学力を活かしたい方!
英語に興味があれば、英語力は不問です!

ご紹介実績あり☆彡
園の雰囲気など
お気軽にお問い合わせください◎

営業担当 渡邊

●。.*゚・。..。+゚*.。●。.*゚・。.。+゚*.。●
『仕事No.jb612781』

【求人の特徴】
未経験OK/昇給あり/賞与あり/交通費支給/福利厚生充実/残業なし/土日祝休み/見学のみOK/フリーター活躍中/主婦活躍中・主夫活躍中/正社員/急募/社会保険完備/有給消化率高/駅チカ/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/ブランクOK/育休・産休制度あり/長期歓迎/制服支給/資格者手当あり/50代活躍中

【求人のポイント】
・昇給あり
・残業なし
・交通費支給
・急募
・週5~6日からOK
・主婦・主夫歓迎
・長期
・フリーター歓迎
・平日のみOK
・社会保険完備
・制服貸与
・50代以上応募可
・賞与あり
・ブランクOK
・育休制度あり
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・産休制度あり

676 689 690 640
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~18:00
【勤務時間詳細】
08:30 ~ 18:00 の間 8時間程度

勤務地

小田原市

交通

小田急線 小田原駅

給与

月給230,000円~300,000円
基本給:210,000円~270,000円
・資格手当:あり
・勤続年数手当:あり

待遇・福利厚生

・社会保険完備
・昇給あり
・賞与あり
・社割あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

保育士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アスカクリエート_COCOAS KIDS International School 小田原校

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ